『後半戦に・・・?』

f:id:muramoto-wagashi:20190704185522p:plain

 

『御菓子司むらもと』の上生菓子です (^^)/

 

この時期になると 毎年思うのですが・・・ 

もう一年の半分が過ぎました(^^;)

ビックリです

 

制作中の 工芸菓子もようやく後半戦です

まだやってます(笑)

 

作っている木の(?)足元をどうするか?で・・・

四パターンほど考えていましたが

三パターン目を採用し やってます(何のことやら・・・笑)

本人にしかわからない事です・・・

 

制作を始めた時も 本人が勝手に始めるので 周りの人は

また何か作るのかな?ぐらいです (^^;)

何を作るのか 本人しか知らないのですが(言わないので・・・笑)

木の形が出来た頃に 販売担当者が・・・

「今回は 〇〇?」と 正解を言い当てました (◎_◎;)

 

判った人が 凄いのか? 〇〇に見える様に作れて(まだ形だけですが)いるのが

凄いのか?(語呂合わせです・・・ので あしからず 笑)

 

久しぶりに ぬくめ生地を作りましたが(業界用語?なので判る人しか判りませんが・・m(__)m)

大変でした (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

『そのうちに・・・?』

f:id:muramoto-wagashi:20190625070656j:plain

 

『御菓子司むらもと』の店先に咲いています (^^)/

 

色々な角度から 写したうちの一枚です

花が咲くたびに 難しいとは判っているのですが・・・

いつか挑戦してみたい花です

例のあれに・・・(^^;)

 

・・・ですので 角度を変えて写しています

花が咲いている時しか 判らないところがたくさんあります

蕾の写真・・・ 忘れてた

過去の写真に あったかな~(笑)

 

資料集めって 大事ですね

 

 

本日は氷室の日  

氷室饅頭って どれだけ石川県民は食べるのでしょうか・・・?

和菓子屋さんがつくる 氷室饅頭の数と 県民の数と合ってるのかな?

毎年思う疑問ですが・・・ 

 

毎年 和菓子屋さんは 頑張っています  (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『氷室饅頭・・・』

f:id:muramoto-wagashi:20190627181441p:plain

 

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『氷室饅頭』です

 

酒饅頭製で 白・赤・緑の三趣あります

順に 小豆漉し餡入り・小豆粒餡入り・白こし餡入りです

 

7月1日の氷室開きの日に 食べるお饅頭が 氷室饅頭です

 

今月中頃から 「氷室饅頭ありますか?」というお客様がいらっしゃいました

「まだですね 今月末頃の予定ですが・・・」とお答えすると

「スーパーなどで見かけましたので ひょっとして もうあるのかと思いまして・・・」と・・・・・・

氷室饅頭ですよね?

もはや? 氷室饅頭という名の ただのお饅頭?

 

文化や風習を守っていくのは 大切な事ですが

商魂で間違った風習になっていかなければいいと思うのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

『百合が・・・』

f:id:muramoto-wagashi:20190625184540p:plain

 

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『百合』です

 

家のユリも 咲いています (^^)/

蕾の時は もうそろそろかな?と 楽しみにしてましたが・・・

いつの間にか?? 見てない間に? 忘れたころに? 咲いていました 

 

やっぱり 心に余裕が無いと? 観察もおろそかになるようです(^^;)

 

 

じっくりと観察中の? 制作中の花は・・・

 

ようやく 全部 制作した木に? つけることが出来ました

時間経過の為 蒸気を当てて 硬くなった生地を 柔らかくするなど

余計な作業が増えましたが 予定数全てつけ終わりました

ただ 予定数が正解なのかは まだわかりませんが・・・(笑)

 

 

一区切り? やっとこさ?(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

『水すだれ・・・』

f:id:muramoto-wagashi:20190620190305p:plain

 

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『水すだれ』です

 

水無月』という和菓子のアレンジです (^^)/

 

あの三角形が 大切な意味を持つ 和菓子なのですが・・・

もはや(?) 水無月の形をしていません(^^;)

 

販売する時の 商品の環境(蓋つきの容器を使用) カットしない為 いろいろと

助かる事もあります(衛生・作業)

 

ウイロウ製で 能登大納言鹿の子を使用しています(^^)/

 

 

 

助かると言いつつも・・・

能登大納言を並べるのは 一個づつですので・・・

大変といえば 大変なのですが・・・(笑)

 

f:id:muramoto-wagashi:20190620192729p:plain

 

蒸し上がりです (*^^)v

 

 

大詰め?

製作中の 例のアレが・・・

時間の経過の為?

ひと手間 増えています (^^;)

 

ひと手間増えると・・・

ブログの更新が おろそかに・・・ m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

『想定内・・・?』

f:id:muramoto-wagashi:20190615192230p:plain

 

『御菓子司むらもと』の工芸菓子ですが・・・

 

やっぱり(?) 足りませんでした (^^;)

 

足りたらいいなぁ~ と思っていましたが・・・

取り付ける(?)予定の個所の数と 在庫の(?)数が合いません (T_T)/~~~

 

今ある在庫で やりくりしても 足りないものは足りないので

バランスを確認しながら 必要な数を追加してます

今回は 取り付ける数を 確認できましたので 数個余分に(?)作っています

その予定です(笑)

 

花弁は 大きさが違います

全部で4種類あります

多ければいいというわけでもありません

微妙に違うサイズのものは 組み上げた(?)形で サイズ感が分からなくなることも

あります (^^;)

 

まあこれも 想定内ですが・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

『ひかりは・・・?』

f:id:muramoto-wagashi:20190613190341p:plain

『御菓子司むらもと』の上生菓子です

 

新聞では もうすでに 記事になっていましたが・・・

見てはいません (^^;)

 

綺麗ですよね 光り方が・・・

派手な輝きではなく ほのかに光るのが良いんですよね

 

あっ あそこにいた って

見つけるのがいい・・・

群れているのも良いのでしょうが

少し離れたところに 見つけた ひかりってどこか?良いと思うのですが・・・

 

太陽でもなく 月でもなく 打ち上げ花火でもなく ろうそくの明かりでもない

線香の火の様な 

ほのかな光・・・

ほのかに輝く・・・?

 

そんな人に なれたらいいですね (^^)/

希望は高く?(笑)