『辻占は・・・』

f:id:muramoto-wagashi:20211223184246p:plain

『御菓子司むらもと』の『辻占(つじうら)』です

 

前回に続いて・・・また?ですが (*^^)v

 

もともと つじうらとは 道の辻で人の言葉を聞き

吉凶を占ったのが始まりだと言われています

言葉の書かれた紙を入れて 売られたのが辻占菓子です

 

『御菓子司むらもと』の『辻占(つじうら)』に入っている

占紙はオリジナルで全108趣あります

 

この前 取材に来て頂いていた方のエピソードですが・・・

前に子どもと達と 辻占を楽しんでいると

『らくになる』というのが 出たそうです

苦からの解放という意味か? 安泰なのか? 死なのか?

・・・で 笑いがおきたそうです

 

言葉って 文字と耳にするのと違いがありませんか?

まつが良いって 松が良い 待つが良い

人により どういう意味か どう受け取るかは その人次第? 

その人その人で 楽しんでくださいませ (^^)/

こちらの方では つじうらを三つを開き 三つの言葉をつなぎ占うという

言葉遊びもあります

言葉の福笑い? しっくりくるのもあれば ちんぷんかんぷんな

事もありますが・・・(笑)

 

 

 

 

話は別ですが・・・

週末の寒波が 少し心配です

 

 

 

 

 

 

 

 

『辻占です・・・』

f:id:muramoto-wagashi:20211217185856p:plain

『御菓子司むらもと』の迎春菓 『辻占(つじうら)』です

 

石川県では迎春菓として古くから親しまれている和菓子があります 

『福梅』や『辻占』などです

『福梅』は ほとんどの和菓子屋で 色々と工夫して作られています

しかし・・・

『辻占』は 製造している菓子屋さんは ごくごく僅かです

 

『御菓子司むらもと』では 明治時代後期に創業しましたが

『辻占』は代々受け継がれて 現在も製造販売しています

約30年前までは 卸売りもしていて県内で一番の数を製造していましたが

卸売りをすべて止めて自店舗だけの販売に変えました

昭和初期ぐらいまでは 金沢市でも数店作っていたそうですが

年末の繁忙期に 製造するのが大変だということで

『御菓子司むらもと』に 作って納めて欲しいという依頼が来るようになり

卸売りが始まったと聞いています

 

現在は 『辻占』づくりを始めたお店も 県内に数件ありますが・・・

片手で数えられるほどです

何十年と続けているお店も数店のみで

自店舗だけで販売しているところは たぶん『御菓子司むらもと』だけです

先代から伝わる 大事な和菓子を

大切に 作り続けていきたいと思います m(__)m

 

花びらのようだとか 突く羽根形だとか

言われている 和菓子の中には・・・

占紙といわれる 言葉が書かれた紙が入っています

出てきた言葉で 占いをします

紙を取り出してから お召し上がりください (^^)/

 

先日 NHK金沢放送局さんと 北陸中日新聞さんが取材に来てくださいました

ありがとうございました m(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『上生菓子から・・・ サンタさん・・・と?』

f:id:muramoto-wagashi:20211212182534p:plain

『御菓子司むらもと』の上生菓子です

 

先日 ある公民館さんから ご注文頂き 作ったものです

クリスマス用の上生菓子を・・・というもので

全四趣 ご用意致しました (*^^)v

 

サンタさんに 赤鼻のトナカイさん クリスマスリース

クリスマスツリーです

サンタさんは あまり普段は(?)作らない お目目があるものでして・・・

可愛く見える様に 努力しました (笑)

 

赤鼻のトナカイさんも 目は無しにしようかと思いましたが

付けてみたら・・・

可愛かったので 付けちゃいました (^^;)

 

f:id:muramoto-wagashi:20211212184036p:plain


角の抜型は 自作です (^^)/

簡単そうですが・・・ 簡単では無かったです(笑)

 

せっかく四趣作りましたので お店用にもと

お店に並べてみましたら・・・

いろいろと好反響があり 驚いています 

 

中のあんこも 小豆こし餡に 小豆粒あん

珈琲餡と ミルク餡 全部違います (^^)/

珈琲餡がお気に入りだという お客様から

クリスマスに珈琲餡の上生菓子って出来ますか?・・・という

ご相談?もありましたので

これでクリア出来たかな? (*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

『上生菓子から・・・ 12月ですね』

f:id:muramoto-wagashi:20211206192144p:plain

『御菓子司むらもと』の上生菓子です

水仙』です 『雪中花』とも言われていますね

 

12月に入って いきなり アラレが降ってきたり

冬の訪れを感じている今日この頃です 

少しの?穏やかな陽射しが 嬉しいです (*^^)v

 

やはり? 12月は12月です・・・?(笑)

年末年始に向けて 気忙しくなってきました

カレンダーに 仕事の予定を入れていくと

大丈夫かな?と

少し不安が・・・

 

毎年毎年 いつもの事なのですが

頑張るしかありません (*^^)v

 

 

 

 

 

 

『上生菓子から・・・ 柚子』

f:id:muramoto-wagashi:20211129183945p:plain

『御菓子司むらもと』の上生菓子です

ねりきり餡で ゆず入りの白あんを 包みました

 

つい先日 お客様から 地元のゆずを戴きました m(__)m

柚子の皮を蜜漬けしました

上生菓子の柚子は県外産ですが これとはまた別の 柚子の香りが楽しめる菓子を

作る予定です (*^^)v

 

 

もうすぐで12月ですね

あれもこれも・・・・と? 

気分だけは 忙しくなってきました (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

『和菓子から・・・ 栗饅頭』

f:id:muramoto-wagashi:20211126184242p:plain

 

『御菓子司むらもと』の和菓子 『栗饅頭』です

饅頭という名前ですが 焼き菓子です (^^)/

こちらは 蜜漬け栗を使用していますので

前回の『栗ふくさ』とは違い 通年販売しています

 

基本はシンプルです

焼き菓子で 自家製白あんの中に 栗一粒入り・・・

レシピがシンプルなものほど 難しい・・・のです(*^^)v

計量(数値)は同じでも 仕込みの加減で 出来上がりが 違ってきます

 

レシピがシンプルな菓子ほど チャレンジしたくなります

何度でも 何度でも・・・(笑)

いつになったら 納得いけるのかは 分かりませんが・・・

少しづつでもいいので 前に進む? いいものに?近づいていけるように

頑張ります

 

少しづつですが・・・・ (*^^)v

 

 

 

少しづつですが 人の動きが感じられるようになってきました

人流?って 違和感がある言葉ですね

物に例えているような・・・?

少し下火になってきましたが

まだまだ・・・・油断は禁物ですね (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

『季節の和菓子から・・・ 栗てまり』

f:id:muramoto-wagashi:20211125180449p:plain

 

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『栗てまり』です

『栗ふくさ』から『栗てまり』に改名してから もう数年経ちました (^^)/

 

『御菓子司むらもと』には 『ふくさ』という菓子もあり

ふくさが二つあると(?) 混乱しますし・・・(笑)

丸い姿から 手毬のほうが可愛いので 改名して良かったのかな? (*^^)v

 

ここ最近 『ふくさ』(緑色したふくさの方です)の記事は

アップしていないはずですが・・・

「ふくさっていうお菓子ありますか?」と ふくさだけを目指して?

来店されたお客様がいらっしゃいましたが

何があったのでしょうか? (笑)

 

『栗てまり』は 白あんや和三盆糖 卵や小麦粉・米粉を使用した

蒸し菓子に 栗のクリームが入った和菓子です

すっかり寒くなってきましたので・・・・(?)

温かいお飲み物と どうですか?

和風のモンブランです・・・

 

雷が凄いです

空を切り裂くような・・・

先日も 白いアラレ? ヒョウ?が うっすらと積もりました

暖房器具を 出しました (*^^)v