『上生菓子から・・・枇杷』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です

 

おしりから失礼します

このアングルが特徴です・・・ので(笑)

 

自分で買う事は ほとんどありませんが

毎年いただきますので 有り難く食べさせてもらっていますm(__)m

 

雨と風が強い 昨日今日です

梅雨になる前に 剪定や草むしり・・・

終わりそうです (*^^)v

剪定といっても 枯れた枝を切るだけですが・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

『手取鮎・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『手取鮎』です

 

鮎菓子です 中には求肥餅が入っています

この時季は若鮎のはずですが すでに子持ち鮎?

大きなおなかです(笑)

 

また新しい月になりました

月日の経つのは早いと 毎月 思います(笑)

 

涼菓といわれる和菓子たちも

始まりました (^^)/~~~

 

白玉善哉や 水羊羹に 水まんじゅう・・・等々

朝生菓子も涼やかに・・・なりました (^^)/

 

 

 

 

 

 

 

『麦秋・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子です

 

麦秋』です

麦羊羹ともいわれる 錦玉羹に炒った大麦の粉を加えた和菓子です

香ばしい香りが楽しめます

 

定休日の日に 車で走っていると田んぼの横に・・・は

麦秋と言われる景色が見られるようになりました

田んぼに緑色が差し始める頃

隣では大麦が実り 秋の枯れた草の様に?薄茶色が綺麗に

一面に広がっています

 

そろそろ?

刈り入れが始まったという新聞記事もありましたが

田んぼの水面と 伸び始めた緑色に 麦秋の茶色のコントラスト

今が見頃です・・・ね (^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

『加賀棒茶わらび餅・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『加賀棒茶わらび餅』です

 

加賀棒茶を煉りこんだわらび餅に 北海道産小豆を豆から製餡した

自家製小豆こし餡入り 加賀棒茶パウダー仕上げです

 

あんこの入っていない 波照間島産黒糖を使用した わらび餅もあります

こちらは 黄な粉仕上げです

 

本葛を使用した 葛饅頭も始まっています (^^)/

 

 

 

先日の定休日は 朝に今季最後の暖房器具を掃除してお片付け

お昼前には リビングの窓に 日除けのすだれを設置しました

暖房器具は 大型連休後もたびたび使用されていました(笑)

 

日除けを設置中は ガンガンと照り付ける日差しの中で

汗まみれ・・・でした(^^;)

 

 

 

 

 

 

『抹茶の・・・』

 

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『抹茶どら焼き』を焼いています

 

抹茶入り生地に 抹茶のきんとん餡と小豆粒あん

サンドしています

ご紹介が遅くなってしまいましたが・・・

抹茶大福ともども 始まっています(^^)/~~~

 

毎回の事?ですが

あのお菓子はいつからですか?と よく聞かれ(問われ)ます

今回の 抹茶どら焼きと 抹茶大福も そうでした

 

今 問い合わせが多いのが

白玉善哉などです

もうそろそろですので・・・ m(__)m

 

 

夏日になる日も あるような時季になってきました

最後の暖房器具を 片づけます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

『復活・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です

緑色が濃くなり始めた若葉に 雨の雫・・・です

 

もうダメかな?

もう花は咲かないのかな?

・・・と思っていた

鉢植えのバイカウツギが 今年は咲きました (^^)/~~~

 

そのまま 諦めずに 置いてて よかった

元気が無かったのですが 毎年肥料はあげていました

 

あっそうそう

そのまま置いてて 復活したものが もうひとつあります

数年前壊れた 液晶テレビです

電源を入れても 何も映らなくなり

20インチのテレビでしたので 小さいので

リサイクルに出す他のものと一緒に 処分しようと

片づけていたのが そのままになっていました

 

これって壊れていたけど・・・と

先日 電源を入れてみたら・・・

映ってる (◎_◎;)

普通に・・・?

確か 壊れたのが5年以上前?のこと・・・

完全に放電 消磁でもしたのでしょうか

液晶パネルの故障では無かったのかも しれませんが

また映るなんて 置いておいて良かった(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

『草 香り薫る・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『旨石(うまいし)』の『蓬』です

旨石は四趣あります 『蓬』 『桜』 『栗』 『蓮根』です

 

早いもので もうすぐ十数年経ちます

この菓子を開発?して・・・・(^^)/~~~ 

 

当時 私が 技術向上委員会だった時に

石川菓業青年会が 

全国菓子工業組合青年部 第一回報奨制度で理事長賞(1位)を戴きました

菓子の開発をしたのは私ですが 同じ菓子を 同じレシピで各店がそれぞれ製造する

という『活動』が受賞しました

当時石川菓業青年会10周年ということで 10周年記念菓子を作り石川をアピールするという活動です

 

備考?(笑)

全菓連青年部では在籍中 後に 第一回『愛の菓子コンペティション』で部長賞(2位)

第二回『愛の菓子コンペティション』で『ひとときの』が理事長賞(1位)を 

個人的に受賞 戴きました m(__)m

 

『旨石』という和菓子は 『御菓子司むらもと』の和菓子をアレンジした

オリジナル?な和菓子です

浮島という和菓子と 軽羹という和菓子をミックスしたような・・・?

基本生地に羊羹などを挟んで 石川の四季を表現しています

 

この『蓬』が 四趣生まれた『うまいし』の始まりですので

思い入れがあります (^^)/~~~

 

 

蓬って 餅草とも言われますが

この時季は よもぎの香りを楽しめる和菓子が お餅以外にもたくさんあります

 

 

蓬入りのお饅頭です

 

昨年のいい夫婦の日に合わせて 作りましたが

そのまま 続いています???

「美味しかったけど・・・ まだありますか?」と

リピーターさんの おかげです (*^^)v