こだわり

『上生菓子から・・・と 復興応援』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 『梅』は『さきがけ』という異名も持ち 年始の時は縁起の良い花として 和菓子(上生菓子)でも取り上げられたりしますが・・・ これからは 時季の花として 登場?します(笑) 地元の商工会から 応援プロジェクトの募集…

『粒あんを炊く・・・』

『御菓子司むらもと』の 小豆粒あんを作る工程の 一部分です あんこはすべて自家製です こし餡も自家製餡しています 小豆を炊き 皮を取り除き小豆の中身だけを漉して作るのが こし餡ですが この工程を自家でするので自家製餡といわれています 北海道産小豆を…

『上生菓子から・・・ 紫陽花Ⅱ』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 前回に続き 『紫陽花』ですので 『Ⅱ』です 『Ⅱ』はブログ用ですので・・・(^^;) 『紫陽花Ⅱ』が菓名ではありません m(__)m 四葩(よひら) 七変化 等々たくさんの名前を持つ『あじさい』です お近くの和菓子屋さんに行く…

『自家製餡・・・』

『御菓子司むらもと』の白あん用の 北海道産大手亡豆(白いんげん豆)です 『御菓子司むらもと』では お店のお菓子に使うあんこは すべて自家製のあんこです 豆からあんこを作ります (^^)/ 粒餡はもちろんですが こし餡も・・・です 自家製餡とは 豆からこし…

『こちらも 手作りで・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子で使用する 細工用具の仲間を 作り直ししました こちらも(?)手作りです (^^)/ もう少し硬い木で作れたら 長持ちもすると思うのですが 作るという 作業も楽しいので ダメになったら また作り直します(笑) まだ出来たばか…

『色も難しい・・・』

『御菓子司むらもと』の工芸菓子です 前回と似ていますが 別バージョンです(笑) 説明が下手で 分かりにくかったと思い 分かりやすいバージョンの写真で 説明すると 花弁のようなところの ぼかしですが 上下のボカシではなく 縦に見た時に 中心部分から外側…

『試してみると・・・?』

『御菓子司むらもと』の工芸菓子です 工芸菓子は 細工飾り菓子ともいわれる 見て楽しむ和菓子です(?)(^^)/ もちろん 食べられる和菓子で作っています (*^^)v 今回は花弁のようで花弁でないところを 試してみています 中心に向かって(?)ボカシが入るよ…

『あっという間に・・・』

『御菓子司むらもと』の鉢植えの 『石楠花(しゃくなげ)』です 西洋石楠花はまだ硬い蕾ですが こちらは満開です 数日前は まだつぼみだったのですが・・・ 開き始めると あっという間です 見過ごすところでした (^^;) 成長する過程って 確認する事が出来な…

『取り組み中・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『ひとときの』用の 檸檬です 檸檬を仕込んでいきます 皮の部分をシロップ漬けします 『ひとときの』に使用するのは シロップ漬けされた皮と シロップです レモンの果汁は また違う菓子に使用しています (*^^)v お菓子ひとつ作…

『おかげさまで・・・?』

『御菓子司むらもと』が自家製餡に使用している 白餡の原材料の 北海道産白いんげん豆 大手亡豆(おおてぼまめ)です 今年は年明けから 北海道産の手亡豆が入手困難? 品薄のため高価になり 高価でも手に入るかと思いきや・・・ 品薄の為 手に入らないという…

『手作りの餡・・・』

『御菓子司むらもと』のあんこを作っています (製餡中です) 『御菓子司むらもと』では 餡はすべて自家製の餡を使用しています 自家製餡というのは・・・? 豆から餡にするまでの作業をすべてする事をいいますが 基本的には(?)漉し餡の事ですね 粒餡を自…

『講習会に・・・』

講習会に出席してきました『御菓子司むらもと』です 和菓子屋ですが 油脂関係もしっかりと勉強しなければ この時代には 一歩も二歩も 取り残されてしまいそうな・・・ そんな気がして 本日の講習会に 参加させていただきました (^^;) 油脂は 和菓子の中でも…

『豪華客船の・・・』

『御菓子司むらもと』の 小麦饅頭です 御注文頂いたもので お月見に使われるそうです (*^^)v お月見と言えば・・・の 話しなのですが・・・ ある方から お月見に使われる 上生菓子のご注文頂きました 昨日 遠路はるばる(?) 北陸新幹線で金沢に着き 金沢駅…

『何とか見れました・・・』

『御菓子司むらもと』の定休日を利用して 行って来ました始まって直ぐの定休日に行きたかったのですが・・・色々 用事が重なり ぎりぎり?でしたが 何とか行けました 開場時間に 合わせていきましたが・・・駐車場に入ろうとする車は すでに渋滞でしたし 満…

『製餡するための・・・』

『御菓子司むらもと』の餡は すべて自家製です (*^^)v 豆を炊き 豆から皮を取り除いた後に 残った?・・・・ていうかこちらが 一番 大切な部分 『ご』と言われる漉し餡の 原材料なのですが・・・ 綺麗な流水で 数回 晒した後 水分を取る為 絞ります (^^)/ 絞…

『製餡しています・・・』

敬老の日 祝日だというのに 台風が・・・皆様 大丈夫だったでしょうか? 被害にあわれた方… お見舞い申し上げます うちでは 店の前にある 金のなる木を 移動させましたが 被害も無く大丈夫でした 『御菓子司むらもと』で 使用する餡は すべて自家製です 小豆…

『夏になりました・・・?』

8月に入っての 梅雨明けは 4年ぶりだそうですようやく夏になりました (^^;) 8月になってから 夏といわれましてもね〜 (T_T)/海はお盆近くになると 土用波? クラゲ? 危険がいっぱいですし・・・その頃は 海に入るのは止めた方がいいですね海のシーズンもあ…

『後 少しです・・・?』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『栗ごのみ』ですカテゴリー欄には・・・ ありませんね (^^;) まあ こんな和菓子も多々あるっていう事で・・・(笑) もうずいぶん前からの 定番和菓子です (^^)/ 餡入りの蒸し菓子の中に 渋皮付き栗の甘露煮が一粒入っていま…

『基本を大切に・・・』

餡炊きをしています 『御菓子司むらもと』です 白餡の原材料 手亡豆を渋切り中です 手亡豆は 噴きこぼれる事が 多いので注意しなくては ならないのですが・・・たまに噴きこぼします (^^;)ほんの1〜2分 目を離しただけなのですが すぐ噴きこぼれます(笑) …

『自家製餡しています…』

『御菓子司むらもと』の 煉り切り餡を冷却しています 煉り切り餡は 主に上生菓子用として用いられますが・・・色は出来るだけ 白く上がる様に努力しています餡が炊き上がった直後は 餡自体が熱を持ち 自分の熱で色焼けします白い餡に仕上がると 色付けしても…

『昨日よりも・・・?』

『御菓子司むらもと』の どら焼きです ・・・が これはお店には並んでいませんご法事用の 特別注文のどら焼きです (餡はまだ入っていません(*^^)) どら焼きは お店のお菓子の中で 人気ランキングを付けるとしたら必ず上位に入るお菓子なのですが・・・ 最…

『趣味? 仕事?・・・』

先日の定休日は 製造担当者と 販売担当者が 珍しく 別行動の 『御菓子司むらもと』でした 販売担当者が 居ない間に? 自分の時間が 自由に使える間に? やっていたのは・・・・ それって趣味? それとも仕事? って言われそうな・・・ 普通の お菓子屋さんで…

『リセット・・・?』

『御菓子司むらもと』の 掃除道具が 新しくなりました 普段の掃除は 勿論なのですが・・・ なかなか 手の届かないところまで 掃除出来ると とっても気持ちがいいですね (*^^)v 仕事場が 綺麗になると 気持ちも 落ち着きます 掃除は 気持ちを リセットして(…

『黄味しぐれ・・・』

『御菓子司むらもと』の 和菓子 『黄味しぐれ』です 蒸す前と 蒸し上げた 『黄味しぐれ』です (^^)v 紹介するのは もう 何回目? でしょうか? ^^; 『黄味しぐれ』は 卵黄を たっぷり 使った 黄身餡を炊き さらに 卵黄を 加えて 生地を 作ります 膨張剤など…

『あんこデー…?』

今日の仕事の ほとんどが 餡炊きだった 『御菓子司むらもと』です 写真は 小豆潰し餡です (^^ゞお饅頭用の あんこです 早朝より? 手亡豆を 炊き 白生餡を 作り小豆を 炊き 小豆生餡を つくり白生餡は 白餡に 小豆生餡は 小豆濾し餡にしてその後 小豆潰し餡…

『オリジナル・・・ 第二章?』

『御菓子司むらもと』の 工芸菓子は 我流です 誰かに 教わった訳では 無く・・・作り方等が 書かれた本や 他人の 作品を見て 学んでいます 作った生地さえも これで良いのか? 判断すら 出来ません ^^; レシピだけで 皆 同じ物が 出来るとは 限りませんよね…

『小豆濾し餡・・・』

『御菓子司むらもと』の 『小豆濾(こ)し餡』です出来たて? 炊きたて?です まるで 流れ出した 溶岩が 固まり始めた様な 感じ?新しい島でも 誕生するかの様な? そんな風にも 見えたりして? (^_^)v 熱々の 出来たての餡は なかなか 見れませんよね 『御…

『道具は 相棒・・・?』

お菓子づくりに 使用する 道具の中には 二度と 手に入れられない物も数多く あります この 『金花糖』用の 木型は その代表? 多分? 一番でしょう (T_T)/~~~ 只今 その? 『金花糖』用の 木型を 洗っている 『御菓子司むらもと』です 木型といえば 落雁用や…

『この時季にやっておきたい事・・・ その2?』

製餡中です (^_^)/~ 『御菓子司むらもと』では すべての 餡を 自家製餡しています 今日は 白濾し餡を 製餡しています 一回目の 渋切り中です 当店で 使用する餡は どの餡も 自家製です (^^)v 大寒には 自ら 風邪を 仕込みました (笑)今年は これで きっと…

『除雪中…』

『御菓子司むらもと』の 除雪風景ですちょっと 擬似体感など? してみませんか・・・ (^^)/ 本日の積雪は ごく僅かでしたこれぐらいなら? なのですが・・・ やはり 仕事柄? お客様を お迎えする為の 心構え 用意 準備が 大切です (^^ゞ 来店される お客様…