『和+洋で 新作菓子』 第三章

2月22日 火曜日 午後3時 天気(晴れ)

       『御菓子司むらもと』にて 試作会を行いました



北陸学院大学の『スィーツ研究所』より4名 菓業青年会から2名 大学より1名 私を含めると 全部で8人  仕事場が人でいっぱい!!     活気溢れる現場でした 


















今回の試作会は 前回の問題点を修正し 新たな試みにもチャレンジ

それと『スィーツ研究所(スイ研)』の生徒さん達が 実際につくり 経験してもらう目的もあり…

これは 僅かな時間に 中身は濃いぞ!?




さっそく生地作りです

スイ研のみんなにも どんどんやって貰いましょう(^_^)

体験して 学ぶ事もたくさん有るはず・・・

んン! 『栗蒸し羊羹』でチョー有名な『松葉屋』さんの 那谷君(次期会長)です

今回も クリームチーズと格闘中!




今回は 2種類つくります 仕込みの仕方と 微妙な配合の違いで どれだけ仕上がりに違いが出るのか?

お互いの生地を見ながら・・・


特徴や 生地の違いを 確認 ( ..)φメモメモ


自分にとってもいい勉強させて頂きました















焼き上がりを待つ間・・・

何故か? お店見学?

工芸菓子や 上生菓子 いろいろ見てくれていましたが

何か お役に立ちましたでしょうか?




仕上がりは こんな感じです


とりあえず『旨石』のシールを張ってみて 『うん!いい感じ…』  みんな同じ意見(^^)v


これなら6月に東京の高島屋である 各大学のスィーツが集まる会場で販売も可能かも・・・ という意見がスイ研や大学からも


まだ 素材の見直し 地産地消を目指し 課題はありますが・・・

頑張ってくれた スイ研のメンバーです

皆様 お疲れさまでした!!