『わかみどり』です

『若緑』といえば・・・


晩春の頃 松の新芽の緑のことを意味しますが・・


『御菓子司むらもと』では 

和菓子『わかみどり』です

『すはま』製です



数少ない 先代からの和菓子ですが

形を変え 菓銘も 『すはま』から 『わかみどり』へ

先代も 了解済み・・・

配合は 基本的には 同じです (^_^)/~

長くごひいきのお客様も 味は昔と変わらないと

言って頂けるので 安心しています (*^^)v

生地を捏ね 

すはまを作り 

カットまでは

製造担当者の仕事ですが



砂糖を付け 包装 袋入れ等など

店頭に並ぶまでの仕事は・・・

販売担当者の仕事です



仕事は分担? 

販売担当者は 

お店で お客様の対応以外にも 

いろいろやってくれてます<(_ _)>




今日現在の 家の松です!!

鉢植えですが・・・ (盆栽とは 決して言える物では・・・^_^;)

『若緑』でしょう?   (・・・遅すぎますか?)


松は 『常盤の松』ともいわれ 不変の緑を 語りかけてくれます

花言葉は 『不老長寿』!! ふさわしすぎます!!

そんな『松』に あやかり 『わかみどり』と 名付けました (*^^)v


毎年数回 必ず 東京の茶道の関係者から?

ご注文が入ります (*^^)v

繰り返しご利用頂き 嬉しいです!!


あっ!! それと・・・

『すはま(州浜)』と 『すあま(寿甘)』は 名前は似てますが

違う和菓子ですので・・・

『すはま』は 黄奈粉と砂糖を こねた物

『すあま』は 新粉と砂糖が主原料 蒸して作ります

簡単ですが 一言でした (^_^)/~