『色も いろいろ・・・?』


『御菓子司むらもと』の 工芸菓子 ですが・・・



今回は 生地の色を 調整中です (*^^)v



そもそも? 『工芸菓子』といいますが・・・

本来は 『細工飾り菓子』 『飾り菓子』などと いいます


作っている人達や 見て下さる方達は どういう風に 認識して いるのか 解りませんが・・・?


個人的には? 作る側からすれば? 『工芸』と いわれると 

「いえいえ? とか いや〜? それ程のものでは・・・?」と いいたくなります・・・ ^^;

今では 『工芸菓子』といった方が 一般的にも 通用しますし また解り易いので? 

こちらでも? 工芸菓子と 言わせてもらっています m(__)m 



工芸と 言いつつも 作品には 寿命も・・・ あります (T_T)/~~~


後世に 伝えていけるのは 完成した 写真ぐらいでしょうか・・・? (笑)


店内にある 工芸菓子ですが 「いつ食べるのですか?」と よく 聞かれます (^^ゞ

「食べません 勿体無い! 食べられません 思い出が・・・!」(心の声)

「賞味期限が 過ぎていますから・・・」と 軽く スル― しています(笑)


制作するのに 神経をすり減らし 時間を費やし ようやく 完成した物です

壊してしまうのは 一瞬ですが・・・ ^^;



上の 写真の花は 全部 食べられますよ

ただ 勿体無いので・・・ やめましょう(笑)


枝や木等の 芯には 菓子以外の物も 使用していますが

魚の骨?ぐらいに 思って頂けたら 嬉しいです m(__)m



写真の花が 食べられるって事は 色は すべて 食用色素で 染めています



工芸菓子を 作られる方の中に? 食べ物で無い? 色素を 使う方もいます (T_T)


それって? 菓子? (-_-メ)


単に 工作って 言えばいいんじゃないのかな?


どうせ食べないから 解らないでは・・・



工作菓子? 菓子風工作?に しちゃえば・・・? どうですか・・・?




『御菓子司むらもと』は  和菓子に使う 基本の? 五色を 苦使? 駆使して(笑)

全ての色を 出しています (^_^)/~