『とりあえず? 完成です…』

五月の後半から 花のシベを 作り始め・・・

今は 八月の後半?

3ヶ月も かかってしまいましたが

ようやく 完成しました


『御菓子司むらもと』の 『工芸菓子』です




こんな? ペースで 作っているなんて 工芸菓子を作ってる人が 聞いたら 笑われそうですが・・・ ^_^;

これが 『御菓子司むらもと』です (笑)


シベが完成した後 次は 生地を薄くのばして(麺棒を使用) 自作の抜き型で 花弁を抜きます

抜いた花弁に 自作の花脈に 押し当てて 模様をつけます

模様が付いた花弁に 細工棒で 反りを つけて 乾燥させます

乾燥したら・・・

前もって 作っておいた ガク付きの 花の軸(茎)に 一枚づつ 蒸気で 接着していきます (^^)v


こういった作業を 誰の手助けも無く 一人黙々 やっています

作業の合間の 仕事? なら良いのですが・・・

仕事の合間の 作業は 結構 キツイです (本音? ^^;)







前に書いた 『新 むらもと方式』ですが・・・

改めて 読んでみると・・・? 

結果までが 失敗だったような 感じがしましたので 一筆? 加えて 修正しておきました 


針切りの技法は そのままでは? 完成しませんでしたが

その後の 補修しだいで? この技法が とても 役立ち? 活かせる事が出来ました (^^)v


今回の 桜の幹には 『新 むらもと方式』が? 活躍してくれました (^^)/





大作では ありません (^^ゞ

ただ 大きな作品に なってしまいました ^^;





自作の バックの スクリーンが 縦も横も 足りませんでした


記念撮影は?(笑) 現地撮影しか? 無理かな〜 (T_T)/~~~



大きな作品=(イコール)大作では ありません

他人は 簡単に 大作ですね〜 と言いますが・・・


作者って 大作って言う言葉は 使わないでしょう?


長編の映画ですと いう 監督さんがいても

大作の映画ですという 監督さんは 胡散臭い・・・でしょう?



大きいと 何かと 大変です (笑)


 
 
これを 運搬?