もう六月『水無月』ですね・・・
今月が終わると もう一年の半分が過ぎてしまいます^^;
暖かくて過ごし易いと思うと 暑い日があったり
暑かったと思って 薄着をすると寒かったり
行ったり来たりを 繰り返していますが・・・
六月という言葉に 少し敏感になっている『御菓子司むらもと』です
『衣更え』?です 仕事着等はもう変わりました
薄着になりました (^O^)/
でもお菓子は? まだ涼しげな菓子が出て来ていません (ToT)/~~~
「〇○は まだですか?」と問い合わせも有りました
「父の日に贈りたいのですが…」と言うお客様もいらっしゃいました
早く作らないといけないのですが
なかなか 上手くは行きません ^_^;
今月は お菓子も衣更えの時季です
・・・・焦っています
上生菓子 『紫陽花』です
今回は 錦玉羹製の 花(がく)を二色使いました
二色ですが 重ねる事で三色?です(笑)
重なる色と重ならない色がありますが
青と赤は 解り易いですね (*^^)v
葉っぱも ぼかしが入っていますが 写真では解りづらいみたいです ^^;
上の写真は 『紅花』です
三角形の細工棒で 行ったり来たりを繰り返し花の模様を付けました
今月中に 今作っている工芸菓子の一部分が完成する予定?なのですが・・・
間に合うのか?
次の予定が順番に?待っています
すごく不安です ^^;