『桃山・・・です』

f:id:muramoto-wagashi:20200229184754p:plain

 

『御菓子司むらもと』の和菓子ですが・・・ 焼成前です <m(__)m>

『桃山』という和菓子ですが 黄身餡に餅粉などを加えて焼く 焼き菓子です

 

写真の桃山は 白餡(自家製手亡豆漉し餡)と蜜漬け青梅(種抜き)入りです

(手亡豆とは てぼまめと読み 白いんげん豆の品種名です)

 

桃山という和菓子も 非常にシンプルな構成で作られています

黄身餡に餅粉 基本はそれだけです

餅粉の代わりに 求肥餅を入れたりもできますが・・・

その他 加えるものと言えば お店の隠し味程度です? (*^^)v

 

ある意味 とても正直で とても難しい和菓子です

黄身餡を作る時の 黄身の量と 上げるタイミング

つなぎになる 餅粉の量

後から加える(生地作り時の)黄身の量

餅粉を加えた後の 寝かせる時間(つなぎの力を出す)

焼成温度に 焼成時間 等々・・・

使用している 原材料はシンプルなのですが

少しの違いで 仕上がりが大きく違います

 

つなぎ(餅粉)が多いと 見た目は良くても くちどけが悪くなったり

焼成温度が低いと 焼く時間が長くなり 乾燥して 生地の戻りが悪くなったり・・・・

 

『御菓子司むらもと』では 焼成後 味醂などを塗らないで仕上げていますので

生地の戻り加減に とても神経を使う和菓子です

 

微妙な調整を 今も繰り返しています (>_<)

 

今回は・・・

 

f:id:muramoto-wagashi:20200229200542p:plain

 

こんな感じで 焼き上がりました

 

焼き立てですので しばらくすると・・・

生地がもどってきて しっとりと・・・ (*^^)v