先日 小豆と 向き合いながら? (^^)v
手づくりで 炊き上げた
『御菓子司むらもと』の 『金つば』用の 餡を・・・
今度は またもや 手作業で カットしていきます(笑)
和菓子屋さん 独特の包丁? 羊羹包丁で ・・・です
このカットも 精神を集中し? 神経を 研ぎ澄まさないと?
斜めに なったり してしまいます^^;
直角が 難しい作業です (*^^)v
『御菓子司むらもと』の 『金つば』には 栗と胡桃が 入っていますが
栗は 一粒栗(←高価なのですが)を 大きめの ざく切りに しています
餡をカットしていくと これが 程よい 大きさになってくれます (^_^)v
胡桃は ローストして 細かい 微塵切りに? します
和くるみですが・・・ あっては いけない事なのですが・・・
胡桃の 殻の混入が 多いのです ^^;
細かく 刻んでいると・・・ たまに? 包丁に かつんと 違和感が・・・
包丁が 下まで 下りず 途中で 止まります
殻の混入 発見です ^^;
たまにが? あるって事は・・・?
あって 当たり前と 思わずには いられません ^_^;
慎重に・・・ 慎重に・・・ 胡桃を 刻みます
刻まずに そのままの形の 胡桃を 使用するときは こんな心配は ありませんが・・・
『金つば』の 面は ・・・いくつでしょうか?
6面ありま〜す (T_T)/~~~
仕上がるまでには 6面を 焼き上げないと 完成しません (*^^)v
『金つば』といっても?
お店によって 餡の 違いは 勿論ありますが・・・
皮も 様々ですね (^^)v
薄い皮や 厚めの もっちりした皮・・・?
色々ありますので お好みを 探してみるのも
楽しいかも・・・? (^^)v