2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『氷室の日』

旧暦6月1日は 氷室開きです石川県では 加賀藩五代藩主 前田綱紀の時代に『氷室饅頭』が生まれました夏を乗り越え 健康であります様にと(暑気払い 無病息災)願いを込め‥氷室開きの日に 氷室饅頭を 食する様になりました 今日・明日は 和菓子屋さんは 氷室饅…

工芸菓子が 完成しました!

準備を始めたのが 5月の後半・・・制作期間は 一ヶ月っていうか もう40日かも?ようやく完成しました 『牡丹』です 単体なら 『花王薫風』という作品ですが・・・ 『牡丹色』の ぼかしという技法で 作った花です牡丹色(赤紫)に 淡い桜色の 色合いが 思った…

『葛まんじゅう』です

透明な葛は 涼しげで まさに 『涼菓』といえる和菓子です・・・しかし 最近では 人気に翳りも・・ 『本葛』を 使った 高級な『葛まんじゅう』ほど 冷やすと白濁しやすく透明感を求め 本葛以外で 作られる物が 多くなってしまいました 『本葛』は 独特の甘い…

『お菓子で東北に笑顔を!プロジェクト』に 参加します!

それは 一枚のファックスと 電話でした 石川菓業青年会も 6月の総会を以て 新たな役員で スタートしました今回の事業 『お菓子で東北に笑顔を!プロジェクト』もすでに 二回目になります 第一回目は 岩手県宮古市の避難所で 和菓子教室を開きました那谷忠之会…

『こんなに綺麗に 咲いてます』!!

昨年 初めて 花が咲きました (^_^)/~今年も こんなに綺麗に 咲いてます!! 以前 山で採取しました? シダっぽい葉っぱなのに 木?面白そうなので いただきました 勿論!? 何かも知らぬまま・・・花が咲いて さあ大変? この木は何? 図鑑を 調べてみると・…

『杏仁・抹茶の 和風ぷりん』 二趣です

『御菓子司むらもと』の 和風ぷりんです (^_^)/~『プリン』は洋菓子? ・・・なので? 和風ぷりんです! 杏仁と抹茶の 二趣を ご用意いたしました (^_^)v和菓子には なかなか縁のない 素材を 如何に 和菓子らしくするかが 難題ですが・・ おかげさまで 発売…

『暑い日』 でした

ニュースでは 連日 全国各地の 最高気温が 伝えられていますね節電の為 いろいろな知恵も 紹介されていますが・・・ こちらも 暑い一日でした ^_^;そんな中 今日は 饅頭デー!? 朝から一日 蒸気と格闘です!! 熱が出た時の 体温計と同じ?計ると 余計に辛く…

『紫陽花』が咲いてます

今日は 朝からいい天気!!定休日で 朝仕事は 少しだけ・・・さっさと終わらせ 洗車しました(ワックスがけも(*^^)v) 7時ごろには すでに汗だくです ^_^;朝日を浴び 身体を動かす・・・ 気持ちいい〜! (めったに無い事ですので・・)ただ… 数回は 腰を伸ば…

『感謝してます!』

『父の日』でしたね (^_^)今週のお題は 『お父さん、ありがとう』です子ども達から プレゼント! 嬉しかったです (^_^)/~ 私には 父が3人?実家の父・嫁の父・村本の父です(*^^)v 残念ながら 実家の父・村本の父は もういませんが・・・ 今の自分が・・・ 和…

『わかみどり』です

『若緑』といえば・・・ 晩春の頃 松の新芽の緑のことを意味しますが・・ 『御菓子司むらもと』では 和菓子『わかみどり』です『すはま』製です 数少ない 先代からの和菓子ですが形を変え 菓銘も 『すはま』から 『わかみどり』へ先代も 了解済み・・・配合…

『百合』が 咲きました

先週の 日曜日に 百合(ゆり)の 鉢植えを 頂きました !(^^)! 全て緑色した 蕾が・・・やがて 黄色くなり・・・・・とうとう? 咲き始めました!! 朝一に 蕾の先が 色付くのを 見つけもう少ししたら 咲くのかと 思いながら・・ 朝の仕込み! 数時間後に 覗い…

『水まんじゅう』です!

『葛饅頭』 『葛餅』 『葛桜』等 お店により仕上げや 形で名前は変わりますが・・・そんな『葛菓子』の仲間・・? 兄弟? お友達?・・・の 『水まんじゅう』です (^_^)/~ もっちり? ぷるるん? とした食感に つるん?とした 喉ごしの良さ!! が特徴です!! (…

『現在 進行中?』

現在 葉っぱを 制作中です(^_^)/~コツコツとですが 進行中・・・? 自作で葉の 抜き型を作り版画版で 葉脈を彫り準備も結構大変です 抜き型の下は 人工の大理石です1㎜以下(0.?ミリの世界)に 薄く延ばす為 下が歪んだ物を 使うと厚みが 微妙に 違って…

『白玉善哉』です

『白玉善哉(しらたまぜんざい)』 はじめました〜♪ ・・・? 『冷やし中華』ではありません 『白玉善哉』です(*^^)v 6月中旬からの 製造を 予定していましたが・・・6月に入るとすぐに 『ありませんか?』 『まだですよね?』等 お問い合わせが・・・晴れて…

上生菓子 『あじさい』です

『御菓子司むらもと』ではいろいろと 趣の違った上生菓子『紫陽花』がありますがこちらの和菓子も 『あじさい』です(もともと旧鶴来の町花が紫陽花でしたので・・ バリエーションも豊か?)錦玉羹と 白色の練り切り餡に小豆濾し餡入り錦玉羹を賽の目にカッ…

『水すだれ』です

『御菓子司むらもと』では 『水すだれ』という和菓子です 6月といえば 『水無月』ですが・・ 京都では6月30日 夏越祓(なごしのはらえ)という神事が行われます その時に食される和菓子が『水無月』と云うのですが・・ 上の小豆は厄病などの悪魔払い 三角の…

『麦羊羹』です

『麦羊羹』ですが 『麦秋』です?季節的には『麦秋(ばくしゅう)』は初夏に使われる言葉です『初夏』は『立夏』より『亡種』までをいいますが ・・過ぎてます『亡種』が・・ ^_^; 休日に通る道の脇に見える 麦の穂の色付き加減を見ていましたまだ刈り取りは…

『どアップ』ですが・・

解りますか? 『工芸菓子』です・・ (*^^)v現在 ようやく ここまで出来ました!まだまだ? これからも? 色々とやる事がありますが なかなか進まず・・・(T_T)全体像は 完成してからの お楽しみに・・・(^_^)/~まだまだ続く パーツ写真と思いますが… ^_^; 本…

『青梅の香り』です

桃山仕立ての 『青梅の香り』です 蜜漬けした大粒の青梅から 種を取り除き 半分にカットされた青梅を 白餡で包みました (^_^)/~ 甘酸っぱい青梅が 餡の甘さと出会い優しい香りと 爽やかな味を お届けします! 『桃山』とは・・? 黄身餡を使った焼き菓子です…

『雨あがり』です

上生菓子 『雨あがり』です 黄身餡 煉り切り餡仕立て 錦玉製(雨粒)添え 基本的に 雨は 苦手です (^_^;)何故って? 濡れるから・・・子どもの様な 理由です(T_T) それと 雨が降ると 一服しに外に出れないからです!仕事場を出て 自作の小椅子に座り鉢植えの…

『ひとときの』制作中・・

『ひとときの』は 紅茶(ダージリン)を使ったお菓子です(^_^)/~ 全国菓子工業組合青年部の 第2回『愛の菓子コンペティション』で 『御菓子司むらもと』 村本賢治が 見事? 運良く? 『理事長賞』(第一位 最優秀賞)を頂いたお菓子です (詳しい内容は カテゴ…