2019-01-01から1年間の記事一覧

『年末に向けて・・・』

『御菓子司むらもと』の 『辻占(つじうら)』ですが・・・ 年内の製造が まだ続いています (^^;) 年末に向けて 上生菓子を作らないと間に合わないところまで来ています 時間に追われています (T_T)/~~~ 上生菓子は12趣ですが・・・ 間に合うのか? 心配です…

『辻占です・・・』

『御菓子司むらもと』の新春菓 迎春菓 吉祥菓??? 『辻占(つじうら)』です 石川県では お正月の和菓子のひとつとして 親しまれています (^^)/ 辻占の始まりは 辻(つじ) 今でいう交差点?で 人が話す言葉を聞き 吉凶を占ったとか・・・ 可愛い小さなお…

『いろいろと・・・』

『御菓子司むらもと』の 餡入りの落雁です おちらし粉 麦焦がし はったい粉 香煎(こうせん)等々いろんな呼び名がある 大麦の粉を使用しています ただし こちらの落雁は非売品です お店で販売していません <m(__)m> 鶴来のお宮さん『金劒宮』に納めます お店売り以</m(__)m>…

『とうとう・・・』

『御菓子司むらもと』の 『辻占(つじうら)』の占紙です これが無いと お菓子が作れません お菓子の中に 占紙が入っていますので・・・ (*^^)v 小さな干菓子です 知らない人はそのまま食べてしまうという事もあるとかないとか いろんな話を聞くことがありま…

『いよいよ・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『山茶花』です いよいよ(?) やって来ました 冬の便りが・・・ (^^;) 石川県でも 初雪が降ったというニュースが 流れました こちら(鶴来)では まだ雪は見ていませんが 獅子吼高原の方を 見ると 白くなっています (T_T)/…

『残りは・・・』

『御菓子司むらもと』で使用している 北海道産の小豆です 今年の小豆です 見た目で判断すると 色・艶は良い感じですが・・・ ただただ・・・粒は 小っちゃいです (^^;) 炊いてみた感じは 香りも良く ふっくらと・・・(*^^)v ただ・・・ 小っちゃいです (笑…

『ひとときの・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『ひとときの』です 干菓子(ひがし)です ダージリン紅茶とレモンを使っています 平成21年に行われた 全菓連青年部の『愛の菓子コンペティション』で最高賞の 理事長賞を頂いた菓子です 詳しい内容は ブログの中で『ひととき…

『そろそろか・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『初霜』です まだ 初霜は見られませんが・・・(^^;) 先日 タイヤをスタッドレスに交換して来ました して来た というのは・・・? 自分でやっていません (*^^)v 以前は 全部自分で 交換していましたが 時間と労力と もしもの…

『終盤に・・・』

『御菓子司むらもと』の最中 『おやま道』です 上生菓子・落雁(牡丹菓子)とともに この時季は特に人気がある和菓子のひとつです 報恩講法要の為にと ご注文が入ります 店頭には 見本のみが並んでいます 販売用のものはありません ご注文分しか製造していま…

『紅色に・・・』

『御菓子司むらもと』の『上生菓子』です 前回のつづきになりますが・・・(?) 家の鉢植えのモミジも 紅色に色づきました お店の上生菓子も 紅色になりました (*^^)v 最近 上生菓子がよくでています 何故なのかは わかりませんが・・・ (^^;) 昨年 木のサ…

『やって来た・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『落ち葉』です 紅葉の便りは 家にいて目に映るところにも? 届いてきていますが それと同時に・・・ やって来ました 落ち葉の季節が・・・ 毎朝 家の落ち葉と・・・ っていうか ほとんどが 他から風に乗ってやってくる 落ち…

『小豆が・・・』

『御菓子司むらもと』の 『田舎饅頭』です 北海道産の小豆粒餡入りです 田畑に積もる雪を表しているといわれ 田舎の風景?から 田舎饅頭です (*^^) 先日 今年の新物の北海道産の小豆が届きました まだ 開いていませんが・・・(^^;) 炊き上がりが楽しみです (…

『寒さが・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 上生菓子の色づき加減も 少しづつ変わって来ました いつもお店にお越しくださるお客様は 判ってくださるでしょうが 微妙に少しづつ? 変化しています (*^^)v この銀杏もそのひとつです ちょっと冷え込んできましたね 外…

『こんな時季に・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 少し寒くなったな~ と思っていたら カレンダーはあと残り二枚です 早いですね~ 歳のせい? (^^;) ラグビーワールドカップ決勝戦 凄かったですね 仕事を早めに切り上げ テレビ観戦してました m(__)m 仕事をしないといけ…

『和風すいーとぽてと・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『和風すいーとぽてと』です 石川県産のさつま芋『五郎島金時』を使用しています (^^)v さつま芋餡を作り バター・卵黄・クリーム等を加えて焼き上げました 先日 お店? 家で? LANケーブルの工事がありました 既存の電…

『おかげさまで・・・?』

『御菓子司むらもと』が自家製餡に使用している 白餡の原材料の 北海道産白いんげん豆 大手亡豆(おおてぼまめ)です 今年は年明けから 北海道産の手亡豆が入手困難? 品薄のため高価になり 高価でも手に入るかと思いきや・・・ 品薄の為 手に入らないという…

『柿です・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 買ってはいないのですが 少し前に頂いたものを食べました (*^^)v 柿って 秋の色合いそのものですね しだいに色が深まっていくような・・・? 上生菓子も 少しづつ 色が濃くなる・・・? ラグビーワールドカップ 楽しんで…

『黄身しぐれです・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『黄身しぐれ』です お店では ずっと定番の和菓子なのですが お店の菓子人気ランキングみたいなものを 作ったとしたら・・・? 必ず上位に入る和菓子です (*^^)v 写真でご紹介していますが 毎回いつもと同じような写真になって…

『いろいろと・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です もみじの意匠はいろいろとたくさんありますが 色合いもまた いろいろとあります 薄緑色から 緑・黄・橙・赤・茶色などなど・・・ 今回は葉っぱの姿がそのままの意匠です 余りそのままの姿というのは おもしろくないと思…

『千歳飴です・・・』

『御菓子司むらもと』の 『千歳飴』です お店では販売していません お宮さんに納めます m(__)m 一年で一日だけの仕事です ご注文頂いた数だけの製造になります 数と納入日は お宮さんから連絡がありますので それに合わせて 作っています (*^^)v 一年ぶりの …

『大変でした・・・』

『御菓子司むらもと』にやって来た『獅子方』です 獅子舞ではなく 棒振りと言って 獅子を退治する演舞です 鶴来の秋季祭『ほうらい祭り』が5日・6日とありました 今年は 金劒宮のお神輿が巡行するのは5日。6日の土日でした 4日は5・6日に造り物や獅子方が回…

『栗どらを・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『栗どら』を焼いています 銅製の鉄板を使用しています かなり隙間が空いていますが・・・(笑) 鉄板のサイズと どら焼きのサイズを調整すると この間隔がベストです (*^^)v あと 焼き上がる時間の間隔も? ご注文が入りまし…

『栗甘納糖・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『栗甘納糖』の渋皮付き栗の方です 渋皮付き栗と 渋皮の無い栗と 二趣あります (^^)/~~~ 栗を蜜漬けし 少しずつ少しずつ糖度を上げていきます 一日で上げられる糖度は僅かです 完成までに数日間かかります ゆっくりと糖度を上…

『栃の実・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子で使用する 『栃の実』を蒸しています 白山市でも白峰地区の方では山に入り 自ら採って来た栃の実を使っているところもありますが・・・ 国産の栃の実です (^^;) ほろ苦さが特徴です 栃餅などにして使われる事が多いのですが・…

『米煎餅・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『米煎餅』です 糯米と米粉 卵にバター 少量の小麦粉が入っています 米粉だけでも良いのですが 少量の小麦粉が食感に微妙な変化を加えてくれます せっかくの お米を使った和菓子ですが グルテンも少し入っています (^^;) 新米…

『知っていれば・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 『紫式部』ですが コムラサキ? 最初は鉢植えで育てていました・・・ 小ぶりで可愛い姿を楽しんでいましたが お店の脇の木が 枯れてしまったときに 代わりになればと 地植えにしました ビックリするほど 大きく?長い枝…

『菊の上生菓子ですが・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です こちらの上生菓子は『菊』を表現していますが・・・ 時季的にしばらくは? 色・形・細工方法を変えながら いろんな『菊』の上生菓子が続きます・・・(*^^)v ・・・と言いましても もうすでに二趣目ですが・・・(笑) こ…

『栗蒸し羊羹です・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『栗蒸し羊羹』です いよいよ 栗や芋の季節になってきましたね 今日は とても暑い一日でしたが・・・(夏か?・・・^^;) 昨年から このタイプになりました 栗が顔を出しています 蒸し羊羹の量と 栗の量とのバランスは・・…

『焼きいも餡入りの・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子です 五郎島金時を使用した 焼きいも餡入りの『どら焼き』です 餡も特徴がありますが 生地も黒糖生地で 波照間産の板黒糖を使用しています さつまいも餡使用の第一弾でした あっ 『栗蒸し羊羹』も始まりましたが・・・ 写…

『焼きいも餡・・・』

『御菓子司むらもと』の 『焼きいも餡』です 石川県産の 加賀野菜のひとつ『五郎島金時』を使用した 『焼きいも餡』です このあんこが基本になり また手を加えて いろんな和菓子が生まれます (^^)/ 今年も? 少しだけ 餡づくりに変化がありました 糖を加える…