2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『咲いてます』!

『紫陽花』です! 咲いてます! 今頃になって・・・? 正確な名前は 忘れましたが ^_^; ピラミッド型に 花が開く 『あじさい』ですここ暫くは 花が咲きませんでしたが 今年は 咲きました!! うちでは 根性と 忍耐力のある 力強い 植物だけが 生き残っています…

『青空』は?

7月も もう終わりそうなのに 過ごしやすい 気候ですね 上生菓子の ご注文を 頂きましたが・・・『夏』を お伝えしたくなるような 青空が 見えません 季節を彩る 上生菓子は せめて 暦にあわせて 作りましょうか・・・^_^; 本日 『御菓子司むらもと』に お越…

『和風ぷりん』制作中?

台風が 過ぎた後 夏らしさが 失われた様な 気がしますが・・・ゲリラ豪雨により 多くの 被害も 心配です 和菓子屋さんの夏は 気候や・当日の天気・気温によってものすごく 左右されます 涼しいと 普通に和菓子が 好まれますが気温が上がると 涼しげな和菓子…

『修整と補修』中です

『抜き型』も ある程度 形になれば 次の作業に・・・『葉脈』作りです!! もちろん 『御菓子司むらもと』では ここでも手作りしてます (^_^)v ビニールの版画版を 利用して(うぅん〜 経済的〜!)彫刻刀を 片手に 頑張っていますが・・・ ある病の為・・・・…

『抜き型』作ってます

『工芸菓子』で使う 『抜き型』を 制作中です! (^_^)/~金属の板?を ラジオペンチ等を使って 折り曲げながら・・・ 手作りって事は もちろん 『御菓子司むらもと』の オリジナル?世界に 一つだけの 花? いえいえ!? 葉っぱの 抜き型でした!! 『工芸菓子』…

『朝顔』です

上生菓子 『朝顔』です 練り切り餡製 中餡は黄身餡です 錦玉羹添え(中央に…) 朝顔といえば 小学校の低学年は 夏休みになると 学校から鉢植えを持ち帰り 観察日誌?今はグリーンカーテンの主役は ゴーヤなどですが 朝顔も 風情ある グリーンカーテンですよ…

『和風ゼリー』 第二章です

『御菓子司むらもと』の 和風ゼリーですが・・・青梅ゼリー『木洩れ日』 赤梅ゼリー『夕映え』に続き『葡萄(ぶどう)ゼリー』です (^_^)/~ 梅ゼリーは 梅酒を 使った 和風ゼリーでしたがこちらは マスカットリキュール入りの 葡萄(ぶどう)ゼリーです 梅酒…

『工作』を・・・

夏休みですね! 子どもの頃 夏休みの宿題でやる気があったのは・・・ 絵と工作!?・・・ぐらいのもの ^_^; という訳でもありませんが『工作』?してます 趣味と実益を兼ねて 仕事で使う お菓子の取り板です つくった落雁などを 並べたりします いろんな材質の…

『パイ饅頭』です

『御菓子司むらもと』の 洋風和菓子 『パイ饅頭』です栗餡と りんご餡の 二趣です 栗餡は 小豆濾し餡に 刻み栗入り・・・ パイに合わせて 洋酒なども 使ってます(^_^)v 焼き上がった 『パイ饅頭』の 香りで仕事場は まるで洋菓子屋さん? こちらは 栗餡入り…

大切な『宝物』です

先週 久しぶりに 弾いてみました そして 今日も・・・ 高校の時 夏休みに 必死にアルバイトして 自分の力で 買いました !(^^)!最初のは 親に買ってもらった お手頃価格?でしたが・・・(今も健在です!) 中学・高校は 毎日欠かさず 数時間は 弾いていまし…

『和風ゼリー』です

キラキラと輝いてます(^_^)/~『御菓子司むらもと』の 『和風ゼリー』です 錦玉羹など 夏の和菓子が 店頭を 彩り始めると・・・「ぷるるん」と 揺れる 和菓子も 仲間入りです! 寒天でも ゼラチンでもない 食感が楽しいのが 『和風ゼリー』です 青梅の蜜漬け…

『最中』です

『御菓子司むらもと』の 『最中(もなか)』 『おやま道』です北海道十勝産の小豆粒餡製です (^_^)/~ 最中の皮(最中種)は 『新大正』という北陸の山間に わずかにとれる品種の糯(もち)米を使い 作られた物を 仕入れています 『おやま道』は お店の前が …

『新品』を 使って・・・

『どら焼き』 『鮎やき』 『ふくさ』 『金つば』 『桜餅』等をつくる共通点は・・・・何? それは・・・! 『平鍋』です!!(問題にも 答えにも なっていませんが ^^;) 買い換えました! 新品の 『平鍋』です!! 長い間 親父の『平鍋』を 使い続けていました…

和菓子で『鮎』です

『鮎』が 解禁になると 和菓子屋さんでも 『鮎』を よく見かけるように なりますね (^_^)/~ 『上生菓子』は 『太公望(たいこうぼう)』です 練り切り餡製の 『魚籠(びく)』に 錦玉製の 『鮎』が 踊っているようです (*^^)v ご紹介が 遅れてしまいましたが…

『夏模様』です

『萩』といえば 秋の七草の ひとつですが・・・この時期に 咲く萩も 『夏萩』という言葉も どこか趣がありますネ 『御菓子司むらもと』でも 上生菓子『夏萩』です秋には また 『こぼれ萩』など 菓銘や 色合いが変わりますが・・・ (*^^)v 今日は 実家の父の …

『効果』?は どうかな?

上生菓子 『清流』です 錦玉羹は 川の流れを・・・大納言鹿の子豆は 鮎などの 川魚を・・・ 清き流れの 清流を 和菓子に・・・ こう暑いと 涼を求め 川遊びも いいですね(^_^)/~ 昨年の夏は 冷房の設定温度を 最高?にしてもお店が まったく冷えず 「暑いか…

『空を見上げて』ます

仕事の休憩といえば 外に出て… (夏でも)ホット珈琲飲みながら 一服です (^_^)/~晴れた日は 必ず 空を見上げてます(雨の日は 軒先に 身をひそめ… ^^;)ふと気付いた時には? カメラを持ち出し・・・ 何となく? 何かが現れそうな・・・? 気配がしませんか…

『夏』ですね

北陸も 梅雨が明け いよいよ『夏』へいつもより 少し早い 梅雨明けですが・・・ 農作物は大丈夫?これからの 気候が大切なのでしょうが 気になるのは 小豆です (^^)v北海道十勝には いい夏が 訪れます様に・・・ m(__)m 昨年の 小豆は 色が濃く 小ぶりで和菓…

『美味しいお水』を・・・

白山比竎神社は 全国にある 白山神社の 本宮です 白山は 日本三名山のひとつに数えられ(富士山・立山・白山) また 霊山として 信仰もあつく白山の頂上には 御社も・・・ ここ鶴来は 加賀一の宮と 云われ 多くの参拝者が白山比竎神社へ 訪れます地元の人達…

『小豆の風味』を・・・

小豆濾し餡で 仕立てた 『あんとうふ』です『胡麻豆冨(ごまとうふ)』は 胡麻と 葛でつくりますが・・・ 『餡』で つくると 『餡豆冨(あんとうふ)』? 『御菓子司むらもと』自家製の 小豆濾し餡を 使い 『胡麻とうふ』風に 仕上げました(^_^)/~水羊羹とは…

『綿ヶ滝』へ・・・

七夕ですが それらしい 和菓子の写真も 無く・・・ ^^;雨に 星空も 見えもせず・・・ 先週の続きですが すみません 『綿ヶ滝』です 手取峡谷の 見どころの ひとつですこの川の流れが やがて 日本海へと・・・ 当日は 雨のせいでしょうか 水量が 半端無く遊歩…

『枝豆あん』入りです

『想い』シリーズ?も 夏に向けて・・・ 『枝豆餡』 別名?『ずんだあん』入りですずんだ餡は 東北地方での 呼名でしたが・・・今では? 普通に 使われる様になりましたね (*^^)v 『蒸しかすてら』の様ですが 生地にも 餡が入った 和菓子です(^_^)/~餡や米粉…