『コツコツと…?』


焦って 雑な仕事になってしまうと 後で 必ず 後悔します

やり直しになったら なおさらです

やはり コツコツが 一番いいと思う 『御菓子司むらもと』です



今日も コツコツと やっています (*^^)v

牡丹の花弁は まだ この白とピンク?の ぼかししか 出来ていません

(あと 本紅色のぼかしと 純白?を 予定しています)


やかんの口から出る 蒸気を当てて 艶出し中です


ぼかしとは・・・

違った色の生地を 合わせて(くっつけて?) のばしては 折り

のばしては 折りを 繰り返しながら 色の重なり合う所を 自然な感じの? グラデーションに していく作業です

重なり合わせ具合で ぼけ(ぼかし)具合も 変わってきます


ずいぶん前ですが(10年近く?) 石川県で工芸菓子の講習会がありました

「むらもとさん 何で来たん?」と 言われてしまいましたが

他人が作る 工芸菓子を 見た事が無かったので 2日間の 講習会に 参加しました

その講師の先生の ぼかしは・・・

ぼかし具合を 想定して? 二色の間の 中間色を作り 確か?全五色(全六色かも?)で ぼかしていました
おまけに? 使用した工具は? 自家製パスタ作りが出来る あの機械でした(くるくる回す奴です 笑)

安いマシーンを(笑)購入し 一度 やってみましたが うちの生地では

上手くいきませんでした

そういえば あの先生の生地って 硬かった様な・・・?

名前を出せば 多くの和菓子関係者は すぐ解る様な人なのですが・・・
助手に 県内の和菓子屋さんと 和菓子屋さんの従業員(職長?)ベテラン職人二人を 使い・・・ この生地は 自分が指定した 粉では無いので・・・と 納得していない様な感じで言ってましたが

先生は 指示するだけで 結局 何もしなかったな〜 

あれでいいなら 講師って 楽でいいな〜 (笑)

 
『御菓子司むらもと』では ぼかしは・・・

二色から その間の 中間色を 作ってます

綿棒じゃなくって 麺棒を 使って・・・です (^^ゞ


 

                                                                                                                                            • -


はてなブログ 表示が 変な状態が 続いてます

一日表示にしてみましたが

うちのブログ 一日表示では 寂しいので (T_T) 

もとに戻します 

早く 治れ〜!