『作っていても  楽しい・・・・?』


『御菓子司むらもと』の 和菓子 『黄味しぐれ』です


前にも お話しましたが?

和菓子的に言うと? 『黄身しぐれ』ですが・・・

『御菓子司むらもと』では・・・ 『黄味しぐれ』です m(__)m


まずは 餡玉 取りから 始まります (^^)/

これって? 機械生産していない 手づくりの 証でしょうか (笑)


和菓子屋さんに 修業に入ると・・・?

最初の仕事は たぶん 洗い場です (*^^)v

そして やがて? 餡玉取り?


餡玉は 和菓子づくりの 基本になります (朝生菓子から 上生菓子まで・・・?)


綺麗に 積み上げられると? 結構 嬉しかったりしたりして (笑)



自家製餡した 白餡に 新鮮な 卵黄のみを 加えて

黄身餡を 作ります


中餡の 小豆濾し餡も もちろん自家製です


餡玉を 取った後は 包餡です (^^ゞ


世の中には? 自動包餡機と言う 画期的な機械も 有りますが・・・

うちには 有りません (笑)


すべて 手作業です 一個一個? ひとつずつ 手で包みます



黄身しぐれの 良いとされる 条件は?

大きなヒビ割れに 細かなヒビが 入る事と いわれています (和菓子一口メモ?)


黄身しぐれは 蒸し菓子です (^^)/

でも? 膨張剤などは しようしていません 

卵黄の 力のみで 膨らみます !(^^)!


蒸し時間も 微妙です・・・?

数十秒で 変わってしまったり・・・?


餡炊き 生地づくり 餡玉取り 包餡 蒸し時間・・・


すべてに こだわって 作っているという 実感と 菓子づくりの基本がが?

どの作業にも 感じられる 

『黄味しぐれ』

作っていて? 拵えていて?

何故か 楽しいと 感じてしまうのです



蒸し上がった 『黄味しぐれ』です


当店の 人気ランキングでは (←ありませんが (笑))


いつも 上位? です (*^^)v