『お店のポップ?を・・・』

f:id:muramoto-wagashi:20200830183336j:plain

 

『御菓子司むらもと』の 手作りポップです

 

毎月1日に お店の前にある掲示板(?)内の写真を入れ替えています

基本的に? ですが・・・ (^^;)

 

今月は 夏から秋へ ということで 大きな変化です (笑)

こちらも 菓子と同じく 手作りでやっています

 

 

 

梅雨の合間に・・・・

水やりを怠った結果・・・

鉢植えの ヤマモミジが枯れてしまいました

ヤマモミジだけのと 寄せ植えになった ふたつが・・・ (>_<)

 

枯れた枝を切ってしまい 木だけにして

処分は後で・・・と そのままにしておいたら

 

びっくり! 

新しい葉が 出て来ました (^^)/

 

f:id:muramoto-wagashi:20200903073320j:plain

 

枯れた葉っぱの中に 新たな 命が・・・・ (^^)/

 

f:id:muramoto-wagashi:20200903073337j:plain

 

蘇ってくれました (T_T)/~~~

 

諦めず? 毎朝水やりしてたからかな?

あれから 毎朝水やりは してましたが

まさか復活するとは 思っていませんでした

他の鉢植えが 枯れない様にしてただけ?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

『季節の和菓子から・・・ 虫の声が?』

f:id:muramoto-wagashi:20200829184038p:plain

 

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『尾花』です

 

波照間産の黒糖入り団子生地で 自家製小豆漉し餡を包み

天焼きした後に 尾花の焼き印を押しました

団子生地には 石川県産の『ひゃくまん穀』の米粉を使用しています  (^^)/

 

暑い暑いが 挨拶言葉になっていましたが・・・

この前から 夜?早朝? 暗くなると

虫の声が 聞こえてくるようになりました

 

暑い日が続き 長い夏?がただ続いているだけかと思っていたら

季節は 暦どおり?に・・・

この暑さは やっぱり 残暑なのでしょうか? (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

『季節の和菓子から・・・ まだ暑いですが』

f:id:muramoto-wagashi:20200827174904p:plain

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子です

『萩』の餅です

 

草冠に秋と書いて萩ですが・・・

まだまだ暑い日が続き 秋はまだまだ? 夏はいつまで?

そんな感じですが 季節の和菓子は

秋の気配が・・・・少しずつ(?)

 

 

 

石川県産の糯粉を使用した 求肥餅に卵白を入れた羽二重餅

自家製の白こし餡を包みました

今年も? 白餡の原材料である 北海道産白いんげん豆の大手亡豆ですが

入手が困難になってきました

現在仕入れてあるもので 乗り越えられるかな? (^^;)

 

今年の小豆や手亡豆が いい出来で 収穫出来たら良いのですが・・・

 

 

 

 

 

 

『上生菓子から・・・ 鬼灯』

f:id:muramoto-wagashi:20200824173450p:plain

 

『御菓子司むらもと』の『上生菓子』 『鬼灯(ほおずき)』です

 

おにのあかり と書いて ほおずきって 凄いですね (*^^)v

おにび 鬼日 鬼陽・・・・?

今のお日様(天気)は 鬼のよう? (^^;)

 

 

まだまだ暑い日が続いています

立秋も過ぎれば 残暑お見舞いとなりますが

今はまだ 残暑ではなく 酷暑でしょうか・・・・?

酷暑・猛暑お見舞い申し上げます 

 

鬼灯と 上生菓子の前に 漢字で書いてあると

なんて読むのですか? という質問がよくあります (*^^)v

知っている人は知っているのですが

知らない人は 「そうなんですか~」と話しが弾みます(笑)

 

 

 

この前出来上がった 工芸菓子の話ですが・・・

桔梗を作っている時に 菓子原材料問屋さんの若い営業マンが

「今作っている それって スミレですか?」と聞かれて・・・

「スミレって花 知っとる?」と言うと

「知りません」と・・・

「キキョウって花は?」と聞くと

「何ですか それ?」と逆に問い返されました (^^)/

 

別の人ですが 工芸菓子のナデシコを見て・・・

「これはコスモスですか?」と聞かれたり (笑)

 

知っている人にすれば 当たり前な事でも

知らない人には 新鮮な出会い??

 

新鮮な出会いも? 心にとめないと?

 

すぐに消えてしまうのですが・・・ (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『工芸菓子から・・・ お店に移動』

f:id:muramoto-wagashi:20200820173713p:plain

 

『御菓子司むらもと』の『工芸菓子』です

 

昨日の定休日に お店の方に移動しました 

もちろん(?) 早朝に・・・(笑)

 

前回 こちらのブログでも紹介した 『完成形』を見ていた?

北陸中日新聞の記者さんから 14日に電話があり 当日 取材を受けることに

なりました

16日の朝刊に 掲載していただけました m(__)m

 

秋の七草から

尾花(すすき)・女郎花(おみなえし)・桔梗(ききょう)

撫子(なでしこ)・萩(はぎ)を 作りました

 

花器もどき? 以外は 見えているものすべて

和菓子で作られています

 

「いつ? お店に飾られますか?」と聞かれ・・・

「今月中には・・・」と 答えていました (笑)

 

まだ・・・ 少し・・・ 足りないものが あるような 感じでしたが・・・・・

 

今後の仕事(お店売り用)にも 影響しますので 

仕事場に 長く置いておくわけにもいきませんので・・・

移動させました (^^;)

 

残念ながら 『笹百合』が撤退?することになりました

 

笹百合と入れ替えになりましたが

この新しい 出来立ての工芸菓子を 見て下さると 嬉しいです m(__)m

 

 

 

展示作業をしていて・・・

 

面白い発見がありました

 

 

f:id:muramoto-wagashi:20200820182352p:plain

 

下の方にあるボードに? 映った影

(いしかわスイーツ博で工芸菓子を作った時に  用意してくれた物を頂きました)

お洒落に印刷されたように見えたので・・・ (^^)/

 

 

 

写真って 難しいですね・・・

桔梗と女郎花の色が 実物とは違います

お店にお越し頂くと・・・・

実物の色が ご覧いただけます (*^^)v 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『上生菓子から・・・ 暑い日が続きますが』

f:id:muramoto-wagashi:20200817183545p:plain

『御菓子司むらもと』の『上生菓子』 『桔梗』です

 

立秋が過ぎ お盆も過ぎ・・・ましたが

暑い日が 連日続いています

皆さま 体調はいかがでしょうか?

 

寝苦しい夜は いやですね (^^;)

熟睡?じっくりと休みたいものです 

 

そんな まだまだ暑い中ですが・・・

そろそろ 和菓子も 秋に向けて・・・

 

まずは 上生菓子から・・・(^^)/

夏の和菓子は まだ続きますが・・・(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

『工芸菓子から・・・ 完成形?』

f:id:muramoto-wagashi:20200813180050p:plain

 

『御菓子司むらもと』の『工芸菓子』です

 

ようやく ここまで来ました (^^)

ほぼ完成形です

 

どう仕上げるか?・・・で悩んでいましたが

以前手作りした花器?もどきを 着色し再度手作り加工して使用する事にしました

 

ここが決まらないと(?) 工芸菓子の作業も中断してしまいます

作る物の背丈? 長さ等が決まらないのです

ある程度は 最初から予定して作り始めましたが

最終的に お店のどの手作りケースに入れるかで 寸法が変わってしまいます

 

石楠花かササユリか?

どちらも まだ健在です(笑)

どっちを引っ込めても 勿体ないのです(笑)・・・・が

 

工芸菓子は すべて一人で作っています

完成形は誰も判りませんし 知りません(自分もかな?)

 

組み上げてから 販売担当者に 見てもらうと・・・

「へん・・・」といわれてしまいました

まあ 今まで作った物も 一度も褒めてもらったことがありませんので

いつもの事なのですが・・・・ (^^;)

 

ひとつひとつは綺麗なのに 見せ方がダメだそうです

生け花的にみると 変なところだらけ?

 

最初に仕上げた時にもいわれて やり直しをしたのですが・・・

 

工芸菓子を 組む時の怖さは(?) 工芸菓子を作ったことがある人にしか

絶対判りませんよね??? (仲間を求む! 笑)

 

工芸菓子が触れ合う度に 『カサカサ』と音がします

乾いたお菓子が擦れる時に聞こえる 音です

これ以上やると 割れるかも?という音です

聞き逃してしまい 注意を怠ると 簡単に割れてしまいます (>_<)

神経を使う作業です

神経を使っていても 数枚破損しましたが・・・・

 

その作業を 二度もしたのです

工芸菓子は 生け花とは違います

勿論 生け花の姿は美しいですし 二等辺三角形や 花器の背丈などに合わせた高さ

などは とても参考になります

 

最後の仕上げに? ここにこの花(葉っぱ)を差し込むと言う事は

工芸菓子では ほぼ無理です

工芸菓子は われものです

 

最初からきちんと 完成図を作らないと ダメなんですね

出来た物で 完成させようと思うと

「へん・・・」といわれてしまうのかも? (>_<)

 

 

 

お盆ですね

昨日 家のお墓参りに行って来ました

火曜日の夜は 雷がすごかったです

水曜日も雨の予報が出ていましたが 朝早く 晴れていたので行って来ました

 

今日も朝は 雷 

こちら北陸地方は 雷は冬のイメージが強いのですが

一般的には 雷は夏?

なんですね (^^;)

 

せっかく 撮った写真です

一度目に仕上げた写真です

f:id:muramoto-wagashi:20200813190221p:plain

 

違うのですが・・・

 

全部取り除き 新たに組み直すのに 延べ 一日がかり?