『季節の和菓子から・・・ さくら餅』

f:id:muramoto-wagashi:20210206182542p:plain

 

『御菓子司むらもと』の『季節の和菓子』 『さくら餅』です

 

立春が過ぎ 暦の上では春ですが・・・

梅も桃も まだまだ蕾は硬いままですが・・・ 

梅や桃を飛び越して(?) 桜の登場です

 

桜は開花してから散るまでの期間が僅かです

まだかまだかと待ち望み

花が開けば 花の色の移り変わりを楽しみ

風に舞う 花びらに名残惜しみます

 

僅かな時間の中で 姿を変えていく桜だからこそ

愛されているのでしょうか

 

写真のさくら餅は

焼き皮製のさくら餅です

 

子どもの頃 さくら餅といえば この焼き皮製でした

地域性なのか 実家が菓子屋で焼き皮製しか見ていなかったからか

幼くて ただの もの知らずだったせいなのか・・・・?

さくら餅といえば こちらでした (^^)/

 

『御菓子司むらもと』では?

道明寺粉製の『さくら餅』もあります

俗にいう?

関東風・関西風の二趣です

あくまでも俗にいう?・・・というような感じがしていますが・・・

 

来店されるお客様も 自分にとっての

さくら餅は さまざまで?

どちらも有りで(?)

初めて出会ったさくら餅? 好みによって? 

それぞれ 違うようですね (^^)/

 

ちなみに 焼き皮製が 関東風

道明寺粉製が 関西風と言われています 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『季節の和菓子から・・・ 春の香いちご』

f:id:muramoto-wagashi:20210201183146p:plain

 

『御菓子司むらもと』の『季節の和菓子』 『春の香いちご』です

 

イチゴの大福です

塩漬けした桜の花弁入りさくら餡で 北海道産の小豆粒あんを包み・・・

石川県産の糯粉で作った柔らかな餅生地で仕上げた大福に・・・

苺を添えています (^^)/

 

一般的な(?) いちご大福とは 少し違いますので・・・

イチゴの大福です m(__)m

 

『春の香いちご』の苺には ヘタが付いています

新鮮さの証?

汚れや・傷みがあると 商品には使用していません

 

これからは いちごを食べる機会が多くなります

商品に使用できないイチゴは?

味見と健康の為?

・・・・頂きます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

『季節の和菓子から・・・ 金花糖の添え菓子』

f:id:muramoto-wagashi:20210129183054p:plain

『御菓子司むらもと』の『季節の和菓子』 『金花糖』用の

添え菓子『波』です

 

単品での販売はしていません m(__)m

 

桃の節句で 雛人形と一緒に 飾られる金花糖ですが・・・ 

こちらの『波』も 籠に盛る時に添えられる 和菓子です

金花糖は 山海里の恵み(幸)を表現したものですが

添え菓子も お店によっていろいろあります

 

添え菓子『波』は・・・

『雲平生地』で つくっています

雲平生地は 工芸菓子でも使われている 和菓子のひとつです

 

寒仕込み(?)しました 

少し余分に仕込みました・・・・

いつ 使うかは? 未定です・・・・が (^^;)

 

また 大雪の天気予報が出ました・・・・が

今日は大丈夫でした 

明日の朝は 大丈夫かな? (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『季節の和菓子から・・・ 金花糖づくり』

f:id:muramoto-wagashi:20210125185236p:plain

 

『御菓子司むらもと』の『季節の和菓子』 『金花糖』です

・・・が 完成前の写真です (^^;)

 

この後 木型のずれなどで出来た部分を 削り取り

最後に着色します

 

何せ 年代物の木型を使用していますので いろいろと工夫が必要です 

木型のそりによって隙間があります

木型に別の木を添え 隙間から砂糖蜜が漏れない様にしたり・・・してます

年代物ですが 木型職人さんの技(技術)がつまった木型です

大切に使わせて頂いています m(__)m

 

こういう(?) 技?

木型づくりにしても 金花糖づくりにしても

そういう仕事が無いと 継承されていきません

大切(大事)な 仕事だと思って

毎年 作らせて頂いています (*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

『上生菓子から・・・ 春告鳥』

f:id:muramoto-wagashi:20210123181942p:plain

 

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『鶯(うぐいす)』です

『春告げ鳥』とも言われ 鳴き声が綺麗な鳥です

 

先日偶然 メジロを見かけました

メジロとウグイスを勘違いしている方も多いようですね

ウグイスって 結構 地味で くすんだ緑色です (^^;)

一方 メジロは 明るい緑色で目の周りが白いです

・・・ので メジロ

抹茶入り煉り切り餡を 使用しています

 

 

今日は凄い風が 吹きまくっています (>_<)

 

ようやく 宅配便の当日便が 今日から再開されたそうです

明日 発送する準備をしています

強風で荷受け出来ませんなんて事は・・・

無いと 信じましょう (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『上生菓子から・・・ 雪の影響』

f:id:muramoto-wagashi:20210119173029p:plain

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『ふきのとう』です

 

成人式があった先週の大雪から いまだに影響が続いています

お客様から頂いた 注文の菓子のセットをまだ送る事が出来ません

当日便でしか送る事が出来ない商品です

 

当日便は 北陸三県で対応しているシステムとは 知っていましたが・・・

ネットで調べると 石川県では 遅延が消えました

 

たまたま 荷物を持ってきた 宅配の人に聞いてみたのですが

「えっ?」と驚いた様子でしたが

「あっそうか 富山・福井はまだか?」と・・・

県内の遅延が消えたら 県内に送るので大丈夫だと思っていました

知らなかった・・・ 三県が揃わないと対応しないとは・・・

富山・福井はまだ 遅延と出ています 

 

もう10日を含め3回 受け付けてもらえませんでした

始めにお客様に 「10日の発送は多分無理ですよ」と言っていたのですが

あんな大雪になるとは知らず「10日に送っといて」と・・・

10日に送れなかった 理由を伝えて その後の対応をどうするか聞きましたが

「いつでも良いし 任せるし 送っておいて」だそうです

早く対応してあげたいと 思う気持ちで やって来ましたが

3回も こちらの判断で失敗したら

へこみます (T_T)/~~~

 

商品もボツです (T_T)/~~~

知り合いの方の ご注文ですので 今回はダメです とも言えず・・・ 

日持ちする菓子なら もう送れていたのですが・・・

販売担当者は 宅配業者・日本郵政 ネットの状況確認?が 日課です (^^;)

 

 

大雪の後は 大寒

この時季に 仕込んだ『工芸菓子』用の 雲平生地や餡平生地は

日持ちが良いと思うのですが・・・・

私だけ? (笑)

 

予定はまだ 何もありませんが 仕込んでおこうかな? (^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『季節の和菓子から・・・ うぐいす餅』

f:id:muramoto-wagashi:20210115182110p:plain

 

『御菓子司むらもと』の『季節の和菓子』 『うぐいす餅』です

 

石川県産のもち米から作った 糯米粉を使用した 求肥餅で

北海道産小豆を自家製餡した 小豆こし餡を包みました

うぐいす黄な粉仕立てです

 

米粉と餅粉は違うのですが・・・ 

 

米粉(糯粉)を もちこと呼ぶのと 餅粉をもちこというのとでは

同じ『もちこ』ですが 全然違います

簡単に言うと(?) 糯米粉はまだ生米状態(?)です

一方 餅粉は糯米が 水分を吸った後 加熱など されていています

 

米粉は 白玉粉や羽二重粉などで

餅粉は 落雁粉や寒梅粉などです

ざっくりですが・・・(笑)

似ているようで違いますので ちょっとだけでも 知っていると

どこかで 自慢できるかも?(笑)

 

この説明が下手で 別件の取材に来られた記者さんに うまく伝わらず

使用している原材料が 間違って掲載された事も ありました

糯粉は糯米粉

餅粉は糯米粉(糯粉)ではありません

 

今も 『もちこ』と 何度も入力して書いていますが 色々変換されて

大変でした (*^^)v

ややこしいですね