2019-01-01から1年間の記事一覧

『コツコツと・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『金つば』の中身?です 機械を使用せずに 炊き上げた金つば餡を 羊羹舟と呼ばれる 和菓子用の容器に流して 固まった後で 羊羹包丁といわれる和菓子用の包丁で カットします (*^^)v ここまででも 時間が掛かりますが・・・ 六…

『長かった・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『抹茶大福』です 抹茶の餅生地で 抹茶ガナッシュを小豆粒餡で包んだ餡玉を 包餡して 抹茶をまぶしました 文章で説明すると・・・ 長いですね~(笑) 長かった連休中に 始まりました (^^)/ カレンダーが祝日の日は お店…

『似てる・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『鈴蘭』です 可愛い白い花が特徴ですね スズランと よく似た花があります 以前 たぶん書いたと思いますが・・・ 家の玄関先に咲いた花を見て・・・ 「綺麗な花が咲いていますが スズランですか?」と聞いた人がいました・・…

『変わる・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『牡丹(ぼたん)』です この時季に作る上生菓子の牡丹と 冬の時季に作る牡丹(冬牡丹・寒牡丹)は少し違います 少しですが 変わっています (*^^)v 大型連休中と言う事なんでしょうか(?) 金沢市にある某有名観光地の茶屋街…

『要予約です・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『粽(ちまき)』です 石川県産の『ひゃくまん穀』の米粉を使用しています (*^^)v ひゃくまんごくの米粉が出来るまでは 石川県産のこしひかりの米粉で 作っていました こしひかりの米粉が悪かったのでは無くって ひゃく…

『万葉・・・の?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子です 通年商品ではありませんので 季節の和菓子です (*^^)v 抹茶どら焼きです 以前からこの時季に作っていますが 『万葉の華』といいます まさかのタイミングですね(笑) 日本の古典が注目を集めていますが・・・ 『集』…

『上生菓子です・・・が?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『花菖蒲』です 今週末から 連休が始まる人もいるのですね・・・(?) 個人的にはあんまり関係ありませんので 実感が乏しかったのですが(笑) 原材料の問屋さんなどは 「取り寄せの品がありましたら早めにお願いします メ…

『さくらの次は・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『かしわ餅』です ひゃくまんごくの米粉100%の団子生地です(*^^)v 小豆漉し餡入り 味噌餡入り 蓬入り生地に小豆粒餡入りの三趣あります 本日より始めました さくら餅の次というわけでも無いのですが・・・ 先週の事 か…

『花といえば・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 花といえば 季語にもなっていますが 日本では桜の事を指すそうです 染井吉野が開花したか? 散ったか?で桜の時季を判断していますが ソメイヨシノ以外にも 遅咲きの桜もあります これからの出番が 楽しみです さくらの…

『次は・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 藤の花なのですが・・・ 今回も写真をアップしてから気がつきました 右上にある上生菓子の中心線(花の茎?)が 歪んでいました ^^; 気を付けないと・・・駄目ですね (T_T)/~~~ 昨年と少し趣を変えてみました 判る人しか…

『一緒・・・?』

『御菓子司むらもと』の 石楠花(しゃくなげ)です 前回ブログで 西洋石楠花と言っていましたが 日本石楠花の間違いでした m(__)m もっと大きな蕾もあります(^^)v いろんな花が咲き始めて来ました 山吹(やまぶき)も もうこんな感じでした (^^; 心に余裕が…

『驚く・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 『三色すみれ』です 新元号予想 外れてしまいました(笑) KかAで始まると予想していましたが Rでしたね 和が付くとは 思っていませんでしたので 驚きました (^^; 和の付く職業の人たちは 嬉しいかも・・・? 現在 外に…

『すくすくと・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です すくすくと 成長の早い 『筍』です 早いところでは もう採れ初めているようですね 家ではレンギョウの花が咲き 西洋石楠花の蕾からは 赤い色が 顔を出しています (*^^)v 桜は・・・? わかりません m(__)m まだ見ていま…

『時季的に・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です さくらですが・・・ 春の小川 小川の春 ちょっと先を行って(?) 花筏・・・でも いけるかな? 初めての意匠です 桜の上生菓子は もうこの時季でもすでに数趣(?) お店に登場してますが ちょっと変わった趣の物が 出…

『オリジナル・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『草だんご』です 先代も 同じ名前でこの時季作っていました 子どもに恵まれなかった先代が一人っきりで 高齢にもかかわらず 菓子作りを続けてきた『むらもと』に 養子として籍を入れた頃に 一度だけ食べさせてもらった…

『今度は・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『わらび餅』です 前回のブログもわらびで わらび続きですが・・・ たまたまです (*^^)v 今シーズンは このタイプにしてみました 波照間産の黒糖はそのまま使用していますが 黄な粉を 黒大豆製にしたり 他にも 少しだけ…

『ちょっとびっくり・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『早蕨』です 写真をアップしようとして あれっ? 切り目の奥が・・・ 歪んでました (^^;) 写真を撮っている時には 全然気が付きませんでしたが 改めて 視力の衰えに ちょっとびっくり 手作りの あるあると言う事で よろしく…

『時には・・・』

『御菓子司むらもと』の黄身餡ですが 今回は手で餡煉りしています (*^^)v 時には(?) こんな事もあります 急きょ 上生菓子用に必要な為 手煉りしました 初心にかえり?・・・ました 求肥餅などは いつも手で煉りますが 求肥餅を練るのと 餡とでは全然違い…

『色も味も・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子 『菜の花』です 煉り切り餡製 小豆粒餡入りです だいたい(?) この様なそぼろの箸植えで仕上げる上生菓子は きんとん餡が定番(多い)ですが 煉り切り餡ですと乾燥が気になります ・・・といってもきんとん餡も乾燥しやすい…

『内緒のはず・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『花見団子』を作っています 少し早いのかも?・・・と思いながらですが(笑) 作り方も特殊ですが 使用している米粉も特殊です 前回にも出て来ました 石川県産の『ひゃくまん穀』の米粉です あまり大きな声では云えませ…

『桃の・・・実ですが』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『桃の実』です 桃の花ではありませんが・・・ 金花糖にも桃の実がありますので この時季に 桃の実を作っています (^^;) 青桃の蜜漬けが中に入っています (種ごとそのまま食べられます) 和菓子的には 桃の時季より 今…

『バランスが大事・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『春の香いちご』です いちごの大福です (^^)/ ご紹介がまだだったようです(^^;) 一月中から いろいろと お問い合わせがありましたが まだ作っていませんでしたm(_ _)m 今月初め頃から 何とか始めることが出来ました こ…

『勉強になります・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 『ちんとろ饅頭』です 鶴来産の『どぶろく』を使用した『酒饅頭』です 小麦粉ではなく 米粉を使用した薯蕷饅頭系です 今回使用している米粉は 石川県産の『ひゃくまんごく』で作ったものです 昨年は途中で米が無くなり製造が中…

『季節の先取り・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『さくら餅』です 写真は焼き皮製ですが 道明寺粉製のも作っています (*^^)v 俗に? さくら餅は 関西風・関東風とかいうふうに分けられていますが それで云うと関東風でしょうか・・・(^^;) 子どもの頃 石川県では さく…

『暦の上では・・・』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 別注品ですので 店頭販売はありません m(_ _)m 先日 とある紳士なお客様が来店されて 上生菓子をイメージで伝えますので作れますか?と・・・ お客様の中で既にイメージは出来ていて こんな感じでこんな風にと・・・ 明…

『ちょこっとだけですが・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『チョコ大福』です ちょこっとだけ この時季を意識してみました (^^;) 立春も過ぎたかと思ったのに 最強寒波が・・・だとか 確かに 白いものも舞っています 天気予報は数日間 雪マークが続いていますが 雪だるまだけで…

『春が・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『未開紅』です 未だ開かぬ紅い花(?) 梅の花の蕾です 紅の花というと 紅花となってしまいますので 紅い花としましたが正しいのでしょうか? 外郎(ういろう)製 梅餡入りです ウイロウ製の和菓子は 上生菓子として通…

『金花糖は・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『金花糖』です 砂糖蜜を煮詰め すりこ木の様な棒で撹拌(?)します すり続けると糖蜜が白濁してきます タイミングを見計らって 濡らした木型の中に流し込みます (基本的に木型は二個で一対ですが 三つの木型で作る物…

『続く・・・?』

『御菓子司むらもと』の上生菓子です 上生菓子は シンプルに抽象的に・・・が 美しいと思うのですが・・・ 花をつけてみました (^^;) 色合いの問題です 有ると無いでは 結構違います 無くても良いのですが 花もデザインされた物なので 試しにやってみました …

『もっともっと・・・』

『御菓子司むらもと』の和菓子 金花糖用の雲平菓子です 『笹』を作っています 雲平菓子とは 砂糖ともち粉で作った和菓子で お干菓子等で使われますが 工芸菓子で使用する菓子といった方が 判りやすいのかな?(笑) 出来立ては美味しいのですが 時間がたつと…