季節の和菓子

『加賀棒茶わらび餅・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『加賀棒茶わらび餅』です あんこ入りのわらび餅です 柔らかくぷるぷるとした加賀棒茶のわらび餅に 自家製の北海道産小豆 こし餡入りです 写真では 何の変哲もない(?)わらび餅なのですが・・・ この普通(?)に見え…

『葛まんじゅう・・・』

『御菓子司むらもと』の 季節の和菓子 『葛まんじゅう』です 5月の後半ぐらいに お客様から『葛饅頭』はまだですか?と 聞かれる事が 度々ありましたが・・・ 6月からですと お答えしていました しっかり約束は 守りました 1日から お店に並んでいます (^^)/…

『抹茶のどら焼きです・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『抹茶どら焼き』を 焼いているところです 生地にも有機抹茶が入っていますが 中のあんこにも使用しています 北海道産の小豆粒餡と 抹茶きんとん餡を重ねてサンドしています 抹茶と小豆って とても相性が良いと思いませ…

『抹茶大福・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『抹茶大福』です 北海道産の小豆粒餡で 抹茶生チョコを包み 抹茶入りの餅生地で 仕立てた大福です 仕上げに 抹茶をまぶしてます 宇治産の有機抹茶を使用しています (*^^)v 昨日の夕方 ある男性のお客様が・・・ 『抹茶…

『ありがとうございます・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『粽(ちまき)』です 前回のブログで『かしわ餅』を紹介した後ですが 偶然にも うまく繫がりました (*^^)v 本日分の ご注文があり 慌てて巻きました 笹を洗い 裏表を丁寧に拭きあげます 笹は見た目では判らない 汚れがつ…

『かしわ餅は・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『かしわ餅』です 小豆こしあん 小豆粒餡 味噌餡の 三趣あります 緊急事態宣言がでたり 石川県が 特定警戒県となった少し前ぐらいから 作っていますが・・・ この後 どうなっていくのでしょうか 端午の節句は 自粛? ど…

『春のお彼岸・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『おはぎ』です 北海道産の小豆潰し餡仕立てです 『おはぎ』も この時季は ぼたもち 牡丹餅という・・・とか? よく言われていますが・・・ どうしても 後付け?の様な気が・・・ するのですが?(^^;) ぼたもちは ぼたぼ…

『花見団子は・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『花見団子』です 石川県産のお米 『ひゃくまん穀』の米粉を 使用しています 石川県産のお米 『コシヒカリ』の米粉を以前 使用していましたが 『ひゃくまんごく』の米粉が出来てからは 『ひゃくまん穀』の米粉を使ってい…

『桃の・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『桃の実』です 桃の節句で 花と言えば 桃の・・・ 花ですが 桃の・・・ 実の 和菓子です (*^^)v 先日 春一番が吹きましたが 翌日には積雪が・・・ またしても 早朝から雪かき? いや 除雪でした(笑) 融雪の水が出てい…

『さくら餅・・・道明寺粉』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『さくら餅』です 前回のは『焼き皮製』で 今回のは『道明寺粉製』です (^^)/ 小豆粒餡入りです 二趣のさくら餅がありますが・・・ 皆様が思う さくら餅はどっちでしょうね? (*^^)v 道明寺粉は 糯(もち)米からできて…

『さくら餅・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『さくら餅』です 写真の焼き皮製と 道明寺粉製の二趣あります 焼き皮製には 小豆漉し餡 道明寺粉製には 小豆粒餡が入っています 早咲きの桜は もう咲いている処もあるそうですが・・・ さくら餅も 早咲き? (*^^)v 焼き…

『白さが・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『金花糖』に色付けしているところです 砂糖蜜を煮詰めて 木の棒で擦ります 空気を含み白濁してきた そのタイミングで 水で湿らせた木型に流し込みます 余分な砂糖蜜は 合わせた木型の口から流しだします このタイミング…

『主役ではありませんが・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子です 『金花糖』用の 和菓子ですので 単品での 販売は致しておりません <m(__)m> 『波』を表現した和菓子です 『雲平(うんぺい)』という生地をしようした和菓子です 『雲平生地』とは 砂糖と餅粉からできた和菓子です 和菓子と</m(__)m>…

『春の香いちご・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『春の香いちご』です ようやく 始まりました <m(__)m> 数日前から 数名のお客様から ありますか?と聞かれ・・・ わざわざお越し頂いていたのに まだですと・・・ 答えていましたが・・・ ようやく始まりました いちごの大福で</m(__)m>…

『季節感は・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『うぐいす餅』です 少し早いかなと思いながらも もうそろそろ・・・? そんな感じの季節の和菓子ですが・・・ 始まりました (^^)/ 12月から年が明けて今日まで 一度も除雪していません この期間に 一度も除雪をしない冬…

『辻占です・・・』

『御菓子司むらもと』の新春菓 迎春菓 吉祥菓??? 『辻占(つじうら)』です 石川県では お正月の和菓子のひとつとして 親しまれています (^^)/ 辻占の始まりは 辻(つじ) 今でいう交差点?で 人が話す言葉を聞き 吉凶を占ったとか・・・ 可愛い小さなお…

『和風すいーとぽてと・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『和風すいーとぽてと』です 石川県産のさつま芋『五郎島金時』を使用しています (^^)v さつま芋餡を作り バター・卵黄・クリーム等を加えて焼き上げました 先日 お店? 家で? LANケーブルの工事がありました 既存の電…

『千歳飴です・・・』

『御菓子司むらもと』の 『千歳飴』です お店では販売していません お宮さんに納めます m(__)m 一年で一日だけの仕事です ご注文頂いた数だけの製造になります 数と納入日は お宮さんから連絡がありますので それに合わせて 作っています (*^^)v 一年ぶりの …

『栗蒸し羊羹です・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『栗蒸し羊羹』です いよいよ 栗や芋の季節になってきましたね 今日は とても暑い一日でしたが・・・(夏か?・・・^^;) 昨年から このタイプになりました 栗が顔を出しています 蒸し羊羹の量と 栗の量とのバランスは・・…

『焼きいも餡入りの・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子です 五郎島金時を使用した 焼きいも餡入りの『どら焼き』です 餡も特徴がありますが 生地も黒糖生地で 波照間産の板黒糖を使用しています さつまいも餡使用の第一弾でした あっ 『栗蒸し羊羹』も始まりましたが・・・ 写…

『慌てて・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『石清水』(栗鹿の子)です お盆中に ゼリーや水羊羹などの 容器に入れシールをして殺菌する(日持ちのするタイプの)涼菓の在庫が危うくなり 慌てて追加製造しましたが お盆を過ぎると 動きが鈍くなりますので・・・(^…

『お盆のお墓参りに・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『杏仁風鈴(ぷりん)』です 姉妹品の『抹茶風鈴』もあります (^^)/ 今日 愛知県に住む 高校の同級生が息子さんと二人で来てくれました ご両親が亡くなった後 毎年お盆になると 墓参りの為に帰ってきていますが・・・ 実…

『モチっとプルるんと・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『わらび餅』です あんこを包んだタイプの わらび餅?もありますが・・・ この時季は あんこが無い『わらび餅』です 波照間産の黒糖入りのわらび餅に 焦がし黄な粉をまぶしています 焦がし黄な粉は 文字どおり 黄な粉を…

『夏に・・・』

『御菓子司むらもと』の涼菓です 『白桃』のゼリーです 青梅ゼリー等も作っていますが 『白桃』と『甘夏みかん』は ピューレを使用していますので 青梅ゼリー等とは あきらかに 食感が違います 新たに仲間入りしました 今季 新発売です (^^)/ 新発売といえば…

『氷室饅頭・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『氷室饅頭』です 酒饅頭製で 白・赤・緑の三趣あります 順に 小豆漉し餡入り・小豆粒餡入り・白こし餡入りです 7月1日の氷室開きの日に 食べるお饅頭が 氷室饅頭です 今月中頃から 「氷室饅頭ありますか?」というお客…

『要予約です・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『粽(ちまき)』です 石川県産の『ひゃくまん穀』の米粉を使用しています (*^^)v ひゃくまんごくの米粉が出来るまでは 石川県産のこしひかりの米粉で 作っていました こしひかりの米粉が悪かったのでは無くって ひゃく…

『万葉・・・の?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子です 通年商品ではありませんので 季節の和菓子です (*^^)v 抹茶どら焼きです 以前からこの時季に作っていますが 『万葉の華』といいます まさかのタイミングですね(笑) 日本の古典が注目を集めていますが・・・ 『集』…

『さくらの次は・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『かしわ餅』です ひゃくまんごくの米粉100%の団子生地です(*^^)v 小豆漉し餡入り 味噌餡入り 蓬入り生地に小豆粒餡入りの三趣あります 本日より始めました さくら餅の次というわけでも無いのですが・・・ 先週の事 か…

『オリジナル・・・?』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『草だんご』です 先代も 同じ名前でこの時季作っていました 子どもに恵まれなかった先代が一人っきりで 高齢にもかかわらず 菓子作りを続けてきた『むらもと』に 養子として籍を入れた頃に 一度だけ食べさせてもらった…

『今度は・・・』

『御菓子司むらもと』の季節の和菓子 『わらび餅』です 前回のブログもわらびで わらび続きですが・・・ たまたまです (*^^)v 今シーズンは このタイプにしてみました 波照間産の黒糖はそのまま使用していますが 黄な粉を 黒大豆製にしたり 他にも 少しだけ…